TORQUEトーク

スマートデバイス用アプリ:GR WORLDがリコーより近日公開予定と公式に発表されました。そのGRⅢは7月中の出荷分をもって製造完了です。GR IIIxにつきましては、当面の間、製造・販売を継続。これ重要!!!そして「RICOH GR IV」の開発を進めていますとの公式発表が来ましたね。発売は今年の秋との噂です。GRⅢの抽選に落ちてよかったです。

4件のコメント (新着順)

製品名:RICOH GR IV
発売時期:2025年秋(予定)
価格:未定
※HDFモデルの発売は、2025年冬以降を予定しています。

スマートデバイス用アプリ:GR WORLD
リリース予定時期:近日予定
対応機種:RICOH GR II以降のGRシリーズ各機種

昔のハーフカメラをシミュレートしたようなFUJIFILM X-HF1ってのは、かなりヘンタイですな。
https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list/12389


最近話題になっているエックスハーフ
コンデジブーム復活している中で1インチサイズCMOSセンサーを縦向きに搭載
35mm判のフィルム1コマを左右2コマに分割って面白いですねえ
3:4の縦長アスペクト比
光学ファインダー で写ルンですのデジカメ版らしいですね。

フィルムがお高い時代でしたので35mmを半分で撮ろうってことです。代表格のオリンパスペンは修学旅行のお供でした。

X-HF1は自分で設定した撮影枚数までプレビュー出来ないのも面白い。けど、このカメラ16万¥位でして決してお手軽価格ではありません。狙いの購買層どこなんでしょう。女子高生は買えないぞ。

かなりの高級コンデジとなりましたね。
GRみたいに有名人が使うと人気が跳ね上がりそうです。

高級機ですね。エモいとはしゃぐ世代は買えません。

クルトン バッジ画像
2025/05/26 11:00

かなりの変態www デジカメはもう買わないけど。

中古で出回るようになったら、価格次第で買っちゃうかも知れません😅

クルトン バッジ画像
2025/05/26 13:44

それも良いかと。私の持っているコンデジもカメラのキタムラネット(笑)で買ってます。新品も何台かありますが。

クルトン バッジ画像
2025/05/26 14:25

フィルムカメラ時代はもう、まさにカメラ貧乏して来たのでwwwフィルム代、現像料、撮りたい写真を撮りに行く交通費やらナンやら。楽しかったけど。

GRⅣ 約2574万画素の新型APS-CサイズCMOSセンサー 
5軸補正による手ぶれ補正や高感度撮影(ISO100〜204800) 
非球面レンズ3枚を含む5群7枚構成の18.3mm F2.8

そろそろTORQUEも新製品を、、、😅


期待はしましたがたぶんG07は出ないんじゃないでしょうか?