TORQUE STYLE

TORQUEトーク

4/4~超合金魂GX-40SP 六神合体ゴッドマーズ CHOGOKIN 50th Ver.の予約開始です。発売日は9月です。価格は44,000円(税10%込)

7件のコメント (新着順)

分解も出来そうです💥😀✨👍💦

アニメの闘将ダイモスとは違いますねえ


APTI バッジ画像
2025/03/31 21:35

もしや、、原作漫画にはあの空手ロボは出てこないのですか?🤯
あ、、後のポセイドンぽいロボがダイモス🤔??

横山先生原作のダイモスは知らないんです。
アニメ版とは原作者が違いますので全くの別物ですね。

APTI バッジ画像
2025/04/01 09:20

そんな事があるんですね🤯💨
なんか、、、スクール☆ウォーズの続編みたいですねぇ😅💨💨

横山光輝先生原作のマーズのガイヤーはこちら
マーズは裸が多いです。
アニメ版のマーグは原作には登場しませんので。

マンボウ バッジ画像
2025/03/31 03:44

ゴッドマーズとは懐かしい作品ですね、合体ロボには超合金というネーミングがよく似合いますよ。

欲しいけどお小遣いが……orz


横山先生原作を大幅に変更した六神合体はおそらく
玩具メーカーの意見が優先されたのでしょう。
今回の超合金魂の出来栄えがお見事です。
実にかっこいい。

APTI バッジ画像
2025/03/30 21:34

「し、死万死千?、、、高すぎます!」
(ブラックエンジェルの麗羅風に😅)

ガイヤーが赤メッキでカッチョいいですけど、流石に😁💨💦


六神合体ですからねえ
超合金魂の中でも高価ですよねえ

APTI バッジ画像
2025/03/31 03:03

金魂(きんだま)は、一番初手のマジンガーZとグレートマジンガー、マジンガー大格納庫と、一番初手のコンバトラーVを持ってましたがもう数年前に手放し、いまはダイレオン、大鉄人17と弟ロボ18を持ってます(⁠^⁠皿^⁠)♫
サタンゴースが出たら是非欲しい😁🎉

それ以外はググッと耐えるしか😵‍💫💰🙅
(ホントは六神もいいなあ〜とは思えども、、、💦)

永井豪&石川賢先生のロボットが多い
超合金魂。その中でもコンバトラーのデザインは変形合体を
考慮してスタイリッシュですよね。
ただ変形が複雑になるためボルテスは単純な合体であります。
大鉄人17のしゃがみ込みからの変形でお腹から両腕が出てくる
構造はシンプルながら無駄がなく秀逸デザインであります。

APTI バッジ画像
2025/03/31 21:08

17は音声ユニットで2〜3しゃべりますし、音もしますし目も光りますね😁👍🎉
較べて弟18はそういったギミックはないけど、着ぐるみに忠実な造形は一級品の趣を感じます⭐⭐⭐

ダイレオンは超惑星戦闘母艦の纏まりが秀逸ですし、超惑星戦闘巨人に変形してもプロポーションの破綻なくしかも十分な可動を維持してるのは感動モノです😭❤️‍🔥

イデオンの金魂、欲しかったですね🥲

追)初手のコンバトラーVは、バトルクラッシャー(2号機)の主翼がとても短かったのが残念でした。リメイク版で改善はあったのかどうか🫡(笑)

ジャスピオンの母艦からの変形がシンプルで戦闘ロボ感が堪りません!

APTI バッジ画像
2025/04/01 02:17

当時の玩具より全体的にスモールサイズみたいですが、こちらは金属が結構使われてますから重量感かなりです。立たせた時の安定性は良いようです。変形の仕方も8割くらいは実際とマッチしてる気がします。(YouTubeでジャスピオンを観てみました😁)
因みにブラジル版のジャスピオンもYouTubeにCG特撮で先行トレーラーが2,3出ていて、母艦→巨人の変形シーケンスが描かれかなりスゴイです。ただ、フィリピンのボルテスVのように実際に完成公開は出来なかったのかも、、、?コロナ禍が影響したのかも知れませんが、現時点でアナウンスない様ですから、、このまま幻かも😵‍💫💦

・ゴッドガイヤー
・マジンスフィンクス
・マジンウラヌス
・マジンタイタン
・マジンシン
・マジンラー