TORQUEフォト

超えていけ

コメントする
4 件の返信 (新着順)
二次元ガレージ バッジ画像
2024/05/08 02:50

タイトルと写真、カッコいい…!!( ☆∀☆)


ありがとうございます.゚+.(・∀・)゚+.゚
バッテバテの山頂到達風景でした(*´Д`)

こんな勇ましい写真なのに、裏でゼーハーいってるとは…想像つかないです(笑)

実際は鼻水ズビズビだし暴風で落武者感増量中だし足プルプルで泣きそうだしで1mmも勇ましくないという🥺

やめてください、イメージが(爆)

しかも落武者です( ・`д・´)

(爆)
どんだけいたぶるんですか…(笑)
写真一つで裏の奥が深すぎます(笑)

事象は見える側面だけが全てではないということです( ・`ω・´)

内容も深いですよ( ☆∀☆)

小雨のあとの水溜まりくらい浅いです( ・`ω・´)

浅ッ!!(笑)

金峰山の五丈岩。
こちらは誰かが積み上げたんですかねえ?


デイダラボッチなら一摘まみ、かもしれませんね(´ω`)

森の音楽家 バッジ画像
2024/05/07 21:22

汝は何する者ぞ
我を越えられると思うてか
必ずや汝の行く手を阻まん

…と、岩が申しております😅


我は抗う者
越えられるかどうかは判らぬがそれは些細なこと、我が超えたいと思うたのだ、超えて魅せようぞ

と言ったり言わなかったり( ´゚д゚)

森の音楽家 バッジ画像
2024/05/08 00:58

素敵な返し、ありがとうございます😉

一見、荒涼とした甘えを許さないような厳しさをこの風景から感じたため、岩に語らせてみたくなったのですが、そんな威圧をものともせず、毅然と立ち向かう様、しかと受け取りました😊

確かに一見非常に険しく厳しい道に見えるかもしれません🙂
初めて登らせてもらったのですが実際は足腰に自信があるのならそれ程危険でもなく表情豊かな山道で何方でも楽しめるのではないかな、と🙂
ただ当日の山頂付近は会話も困難、立っていて危ないかなと思わせるほどの暴風でしてそういう意味では確かに試された、かも?🤣

😀  こちらにしもん、応答せよ📳、応答せよ📳、、、

🛸ピーガガガ、、

😀あれ❓そろそろ帰れるはずなのに❓応答せよ📳

🛸ピーガガガ、、ジヤ、ジヤ、ジヤー
変な信号だな❓仲間かな❓5GSAの信号だ、また来年にしよう、、、ヒューン💨



😀あれぇ❓前の機種なら通信できたのに🥲機種変したのがまずかったのか💦⁉️



前置きは終わって、、

未知との遭遇みたいな場所ですね😀💡


森の音楽家 バッジ画像
2024/05/07 21:16

もはや「職人」ですね👏

しっかり時事ネタ(通信事情ほか)も織り込んで…

独自の世界観を持つ「にしもん劇場(仮)」という特設コーナーができそう☺️

今まで秘密にしていましたが😀🍺✨



脳内劇場しても「いいね」が増えないです🥲

が、自己満足なんでオッケーです😀👍✨

すいません、PHSしか持っていかなかったので( ´゚д゚)ぇ

日本百名山のひとつ、金峰山です🙂
なかなか面白い山道で良かったですよ🙂