TORQUEフォト

マキタ冷温庫来た♪

素早い対応の販売店様とマキタ様

やっぱり対応の良い所から、品物(欲しい物)はリピート買いしたくなるもんです

売ったら売りっぱなし、アフターも対応悪いとか次回無しの最終回ですよw

これからは熱中症対策をするべく少しづつ、アイテムを充実して行こうとか思っています

コメントする
3 件の返信 (新着順)
まっちゃ
2025/06/24 21:01

マキタのコーヒーも美味しいですね☕バッテリー式のコーヒーメーカー売ってる。豆も売ってる。

修理の対応はすごく早い。

リョービは京セラになったけど売れてるのか売れてないのかよくわからない。
日立工機は日立から離れてHiKOKIになったけどサービスステーション的な支店があちこち統廃合で撤退して無くなったから壊れた時が面倒ですね。


マキタは、バッテリー式ケトルも昨年冬に買ったんですが、珈琲のは知らなかったです

ハイコーキは丸鋸とインパクトだけは使い易いから残して、それ以外はマキタ40V MAXに移行してます
何気にマキタ18Vの電動工具も何だかんだ残してます

ハイコーキは余り増やさない方向で様子見な感じです
36V 初期から使って来たんですが、移行した理由が対応の悪さでした
バッテリーが充電されないトラブルの時に、失礼極まりない返答をされて、一気に入れ替えを初めた感じです(笑)
今思えば、良かったかも知れません
入れ替え後辺りからハイコーキの雲行き怪しい感じになり始め、今現在に至ってます

京セラの電動工具は微妙なんで、興味が無いですね(笑)
実績も無いし、トルクで懲りたんで(笑)
パナソニックはマルチの10.8Vを使ってます

何気に良いものを冷やしている😀✨👍
何度位まで冷やせるんですか?😀⁉️


-18~60の範囲ですが、2室使いの左右温度差は30℃までとなっています

2室あるんですね😀✨

これならおやつ用のアイスもいけそうです😀👍

やまのきのこ
2025/06/24 06:58

 マキタ来ましたか。影の戦力になりますね。あっ、熱くなる私の、G06冷やすのに良いかも…?


3年近く悩んで買いました
早く買っておけば良かったです
夏場の飲み物の代金がかなり、抑えれます
コンビニや販売機で買わずに済みます
保冷剤が沢山持ち運び出来る事も助かります
空調服にプラス保冷剤が何気に心地よいです