TORQUE STYLE

TORQUEフォト

ひで
2024/07/04 21:26

G06のmagsafe化

半年前からmagsafeにあこがれG06用の背面カバーのqi2対応製品を待ってましたが一向に出ず。
市販のソフトカバーにメタルリングを付けるのがお手軽だが、当方指紋認証をしているためソフトカバーを付けたときに指紋認証ができるのか不安なこと、背面カバーが付け替える機種の利点を生かし、直接メタルリングをつければどうか、直接付ければマグネットが弱くなる心配もない。
失敗した場合を考え背面カバーは手配したい。車用はmagsafeだと外すときに台ごと外れないか心配なので今のqiで使用したい。等々妄想を膨らませていたところ、最近になり通常の背面カバーの在庫がネットショップに出て、思わずポチッとしてしまった。これは次の行動に移らないとと思い、magsafe化してみることにしました。

メタルリングの厚さは説明書によると0.6mm。背面カバーのバンパーは平らな面からの盛り上がりは0.7mmくらい。
元々qiの充電器を持っていたためメタルリングを間に載せて確認したところ充電ランプは点く。あと問題はメタルリングの外径が55mm。バンパー内側が52mmとメタルリングの方が大きく背面カバーのバンパーに当たってしまう。
メタルリングをカットすることも考えましたが、果たして歪みなく切ることは可能なのか?カットすることで引っ付く力が弱くならないか?悩んだすえバンパーをホビールーターで削ることにしました(--;)予備の背面カバーもあるしね。magsafeの製品はメタルリングより大きいので少し広めに削りました。

 

メタルリングの取り付けが完了しqiの充電器、車載の充電器は問題なく充電する。magsafeの充電器でも充電しました。

 

後で思ったことだが、G06の背面カバーって外すとき、背面カバー自体を歪ませながらはずしたけど、メタルリングを付けた状態で外すとメタルリングも外れないかな?そのときが来たら考えます。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ran バッジ画像
2024/07/04 22:04

この情報は有り難いです。
mag化したいと考えていたところです。
有難うございます。

カバーにメタルリングをカットして車載用に使ってましたが、車内の熱でメタルリングの接着が取れてしまいました🐱💦💧


ひで
2024/07/04 21:39

市販のソフトカバーだとそれ自体が熱で柔らかくなりそうだから、メタルリングが外れる要因になりそうですね。

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。