TORQUEフォト

ぽんた
2024/01/19 02:30

箱入りグラウラー

EA-18Gグラウラーです。以前にも一度、こちらに写真をアップしたことがあります。あれは実物でしたが、これはハセガワの1/72です。

実は当初、トップガンマーベリックを観て、FA-18EかFを作ろうと思ったのですが、模型屋で見かけて、ついついふらふらとこちらを購入してしまったのでした。

作ったまではよかったのですが、飾るスペースがないことに気付き、現在このような状況です。

箱入りグラウラー

引っ越しのときに、主脚ドアが片方どこかにいってしまったのは内緒です。。。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
お父
2024/01/19 10:05

マーベリック見て買いましたが現在積みブラですね~😅
休みは娘のねこが遊びましょうとすりすりするからの作れない😭
いつになるかな〜😵‍💫


ぽんた
2024/01/19 10:10

娘さんのねこちゃんにすり寄られては、もうどうにもならないのは仕方ないですね~。ウラヤマシイ

お父
2024/01/19 10:15

以前、ガンプラ製作中に頭はかじられ歯型がガッツリのサザビー出来ました😭

箱に仕舞うと二度と出て来ないので、時々見たい物は書類ラック(プラスチックの引き出しがあるやつ透明)に入れてあります😀☕✨
プラモでは無いのですが色々幅があるので😀お気にいりは机の引き出しに😀


ぽんた
2024/01/19 07:05

まずは書類ラックを置くスペースを確保しなければ。。。セマイヨー

ナナヨン バッジ画像
2024/01/19 06:51

カッコいいです。


ぽんた
2024/01/19 06:59

ありがとうございます。FA-18って好きな機体なんですよね。大きくなる前のレガシーホーネットも、大型化した性能向上型のスーパーホーネットもどちらもいい機体だと思います。派生型のEA-18Gもいいですね~。

kawachu
2024/01/19 06:01

思い出したときに、出して眺めるのもプラモのぞき楽しみ方かも知れませんね🎵


ぽんた
2024/01/19 06:17

なるほど、それは楽しそうです。箱のひとつひとつから、いろいろな記憶がよみがえってきそうですね~。

やがて、いつか組む奴が増えたりして。

ぽんた
2024/01/19 06:51

ありそう。。。それはそれで楽しそうなようなちょっとコワイような。。。

あの子達を虫の標本箱に入れたら面白いかも、と思ったりしてます


ぽんた
2024/01/19 06:03

かなりの数の箱が必要になりそうですね~。でも見てみたい。。。