トップ > TORQUEフォト > 連休最終日の儀式 jim 2025/05/06 10:39 連休最終日の儀式 ホロかけの儀式 天候が良くなく気温が低いのでたたみ癖のついたホロは伸びが悪くホックがとまりません (T_T) しばらくヒーターをかけて放置です (-。-)y-゜゜゜ TORQUE G06 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/05/06 20:44 窓の所がひび割れてくのです🥲💧💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 jim 2025/05/07 09:22 にしもん@06 近年の薬物はなかなかの物で結構柔らかさは保ってます 砂埃も以前よりは付きにくいですし 糸がほつれてくるのとマジックテープが効かなくなってきたなのが困りものです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ささやん 2025/05/06 11:36 このカラーは71ですかね? 30乗ってた時パーツ取りで幌車を手に入れたのでした ボディーとベルハウジング トランスミッションを移植するハズでしたが 総てを手放す事情が発生し やむなく僕のジムニーライフは 終わってしまいました いい車ですよね~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 jim 2025/05/06 12:23 ささやん ありがとうございます JA11です 修理ができる限り乗るつもりでおりますがそろそろ部品が入らなくなりつつあります いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ささやん 2025/05/06 20:01 jim 11だったんですね! 失礼致しました! ジムニーであれば 純正ではなくとも アフターマーケットからでも ほとんど手に入りそうですよね 11だとユーザーも多いので 中古パーツも探しやすいですし 娘が22でしたがリビルトなどを買って来たりして整備しましたね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんた 2025/05/06 21:26 ささやん 昔、30を2台乗りました。いい車でした~。心残りは幌に一度乗ってみたかったことですね。幌は最近はまず見かけなくなりました。寂しいことです…。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 jim 2025/05/07 09:16 ぽんた 新型も良いのですが 幌車がないのでさみしいのと、トラデバが良くなりすぎて乗る意味がないかなぁ って感じで手が出せません、注文してもいつ来るか… だし いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ささやん 2025/05/07 15:35 jim 娘が注文かけてます 22を手放し 乗り換えます 1年待ちで後 半年位かな~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 jim 2025/05/08 00:40 ささやん そういう話を聞くと 新型が 欲しくなりますねぇ いいなぁぁぁ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ささやん 2025/05/08 07:34 jim 11のオープンはなかなか手に入らないですからね とてもいい車ですから 勿体ないですよ! 手放すのは! 欲しい位デス! 余裕あればー いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 jim 2025/05/08 09:17 ささやん 車を褒めていただき ありがとうございます 周りからそう言われ続け 持ち続けておりますが そろそろ金食い虫で… 時折のオープン走行で 心を奮い立たせて 乗っております いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ささやん 2025/05/08 20:02 jim 僕のバモスも軽である恩恵が 道路料金位になって来ていて どうしたものかと少し悩んでます もう少し燃料良いと良いのですけどねー ターボ全盛の頃のこの子は 燃費は良くないんですよねー 便利なだけに考え者でも有ります いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 jim 2025/05/09 11:05 ささやん 絶対的に早いわけではないけどパワーバンドにのった時のターボの走りは爽快ですよね、軽でありながら交通の流れに乗って走れるのは安心・安全にも貢献します バモス いいですね、雨風しのげて広大なラゲッジを備えている 私のジムニーは不整地を出ると陸に上がった魚です 幌の隙間から吹き込む雨、風をたのしむ心構えが無いと乗れない車です (^^;) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんた 2025/05/11 14:10 jim 30は周りから「うるさい、遅い、(排気が)くさい、乗り心地がわるい」と散々な云われようでしたが、それでも大好きなクルマでした。ほとんどノーマルで乗ってましたが、林道は楽しかった。渓流釣りの良き相棒でしたね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 jim 2025/05/11 18:12 ぽんた ノーマルでも悪路走破性能はトップレベル、改造の必要はありません 競技に使うのでなければオンロード性能向上の為の改造ならありかな?と思わせる車です 私はタイヤを変えたくらいですがオフの性能はまだ使い切って無いと思ってます 初期のジムニーは“走る傾斜計”と呼ばれたりしてたそうです 高速道路の上り坂ではどんどんスピードが落ちて… 昔乗ってたポーターキャブはスノータイヤを履くと速度警告ブザーが鳴りませんでした (^_^;) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんた 2025/05/11 18:34 jim 昔30に乗っていた職場の先輩が、高速で湯気吹いて止まったという話を聞いて、恐くて30で高速乗ったことはありません。確かに長い登りは苦手でしたが、悪路では2ストのためか粘るエンジンのおかげで苦にならなかったです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ささやん 2025/05/13 10:16 ぽんた 僕も30乗ってました 草トライアルで遊んだり 子供らからテケテケと呼ばれて 可愛がられてました 直管チャンバーで撃騒音でしたねw いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 jim 2025/05/13 15:18 ささやん 谷に落ちたらナンバーだけ外して帰ってくる、くらいの気持ちで30が欲しかったのですがなかなか良い中古車が見つからず、新車で買っちゃって・・・ 大胆に走ることが出来ず大切に乗ってたらこんなに年月が経ってしまいました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんた 2025/05/13 20:36 jim 今となっては30や11の中古は探すのが難しいです。30年くらい前、盛岡にいた頃、程度のいい30を探して、関東方面から人が来てたことがありました。その頃からすでにタマが少なくなっていたようです。林道では30のあの車体の小ささが頼もしかったです。今の軽はちょっと大きいかな~と思うときもあります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ささやん 2025/05/14 12:11 ぽんた 30は何せ軽い! あの軽さと回るエンジンは 最強でしたねw そして壊れない! 水にも強かったですしね そう言えば娘の64の納車が早まり 今月末か来月頭に成りました! 楽しみですー いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 jim 2025/05/14 16:28 ささやん おぉぉ それは楽しみ! うらやましい はやく来ないかなぁ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/05/06 10:59 幌車はクリア部分のお手入れが大変ですね。磨きすぎても傷になるし、ほおっておくと劣化するし。 初代ロードスターの幌は廃番で純正は入らないと聞きました。ジムニーはまだ新品出るのかな🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 jim 2025/05/06 12:34 まっちゃ たぶんないとおもいます ずいぶん前に買おうと思ったら18万とのことで断念、今思えばその時買っておけば… ○リメイトなるものに手を出ししばらくすると白濁するので塗り続けなけれはならないという薬物依存症に陥ってしまいました いつも車庫に入っていることが症状緩和になっているかとは思います いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/05/06 13:13 jim 修さん亡くなられてから四輪も二輪も廃番がすごく増えてます。 廃番の少ないスズキだったのは過去の事に…。 現行部品の金額も爆上がり。今までが安すぎて原価を見直したとの見解でした。 いいね 返信する TORQUE G06 2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示窓の所がひび割れてくのです🥲💧💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示このカラーは71ですかね?
30乗ってた時パーツ取りで幌車を手に入れたのでした
ボディーとベルハウジング
トランスミッションを移植するハズでしたが
総てを手放す事情が発生し
やむなく僕のジムニーライフは
終わってしまいました
いい車ですよね~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示幌車はクリア部分のお手入れが大変ですね。磨きすぎても傷になるし、ほおっておくと劣化するし。
初代ロードスターの幌は廃番で純正は入らないと聞きました。ジムニーはまだ新品出るのかな🤔