TORQUEフォト

日ノ本一 再び

雪渓を越えていけ
コメントする
5 件の返信 (新着順)
ハイロウ
2024/06/18 13:40

もう登ってる人結構いるんですね
以前登った時、剣ヶ峯付近の急坂で3歩に一回深呼吸してました


山頂についてそこがピークではないと知ったときの絶望(; ・`ω・´)

ran バッジ画像
2024/06/18 10:28

遠くから見ても、まだ雪が残ってますものね。
やはり難しい山ですね。
富士山🗻


僕の場合は単純に標高の問題かもしれませんがとにかくすぐバテる、足が重い🥺

バギーとかで登れば楽😀☕⁉️


怒られる案件ですね(*´Д`)

(夕方のワイドショー)

🧑‍💼次のニュースです。昨日未明から静岡方面から軽のジムニーと思われる車体が登頂に成功しました。当局は違法侵入とみなし行方を捜しています。尚、該当車両はそのまま山梨方面へ落ちて行った模様です。さて、続いては、、



📺😀✨全く、大したヤツがいるもんだ〜🍺😀

ブル道使わせてもらえば登頂は可能と思いますがお山は節度ある行動を、です(´ω`)

マカニ
2024/06/17 22:30

山開きおめでとうございます


7/10頃かららしいですが(*´Д`)

マカニ
2024/06/17 22:40

アイゼンピッケルは要らないですね
必要なのは
TORQUEシリーズの
スマホ 
山頂でもオケー?

ピッケルは持っている方がチラホラ、アイゼンは必要ないかもしれませんがチェンスパは多くの方が持ってきてようですよ🤔
僕は全く持たずに行って少し手こずりましたけど(ポールも持っていない🤤)
電波は8合か9合目くらいまでは問題なかったような、山頂はダメだった記憶🤔

マカニ
2024/06/17 23:13

山頂ではアウーなau
なんですね

確証はありませんが次行ってみたら気にしてみます( ・∋・)

まえだ
2024/06/17 22:11

ふじさん 😄 🗻


イエス、日本の誇るフジスンです( ・`д・´)