TORQUEフォト

ズーくん バッジ画像
2024/09/13 21:08

本物が欲しい‼️

10年振りにスーパーGTを観戦する予定でしたが、台風で中止になりました!

その思いを10年前に制作したプラモデル観戦?で発散です!

 

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)

ニッサンはデルタウイングでルマン復活してください。


ズーくん バッジ画像
2024/09/18 04:35

バットマンの車かと思いました。("⌒∇⌒")
無知ですいません。

GTRや33Z、34Zはよく見るけど、、、



もう発売してから随分経つのに新しいZはまだ2回しか見たことがありません💦本当に量産されているのか❓️謎です


ズーくん バッジ画像
2024/09/14 06:27

形が・・・。
34が好みです!
やっぱり、GT-Rはどの年代もカッコいいですよねぇ!

ando-shokai
2024/09/13 22:14

またまた素晴らしい仕上がりですねっ!

せっかくの写真ですからまとめるよりも、投稿記事内に挿入されたほうが良い気がします。

画像自体に文章を入れる事もできますし、読者も見やすいと思います。

私が過去に投稿したもののリンクと、その時の投稿画面のコピー画像を添付してみます。

過去の投稿リンク
https://torque.kyocera.co.jp/announcements/xxictyvdnufqbham

1度投稿したものでも、再編集はできますので、色々と機能を試してみると良いでしょうね。


ズーくん バッジ画像
2024/09/13 22:19

ありがとうございます。
TORQUEstyle初心者なので、勉強になります。

ando-shokai
2024/09/13 22:26

なお「TORQUEサークル」のほうは、1度投稿したら削除も再編集もできません。

ですから「サークル」の方へ投稿されるときは、慎重に願います。

ズーくん バッジ画像
2024/09/13 23:03

ありがとうございます。
試しに、先ほど投稿してみました!

まっちゃ
2024/09/13 22:12

デカール貼るだけでも大変はそう
貼る時に手が震えてナナメになるんです。やり直しで剥がそうとしたらピリッと😭


ズーくん バッジ画像
2024/09/13 22:17

デカールは、1番気をつかいますねぇ~!
失敗したら、今までの苦労がパーですからね!

ando-shokai
2024/09/13 22:18

「デカール」…私は最初から諦めておりました(泣)

ぜひ「ズーくん」さんに、コツをうかがいたいですね。

ズーくん バッジ画像
2024/09/13 22:25

コツは、なんですかねぇ~?
気合いと根性でしょうか!
プラモデルは、小学校の時にビッグワンガムの時代から作ってます。

まっちゃ
2024/09/13 22:57

岡山のカバヤ食品
丸い穴から覗いて欲しい物を探す楽しみ。ガムの方がオマケでしたね
戦艦や飛行機を買った記憶
プラモのクオリティが高かったな
今はホネホネが人気のようです

ズーくん バッジ画像
2024/09/13 23:01

流石!
まっちゃ様!その通りです!
買い物に行くたび、母親に買ってもらいました!

ズーくん バッジ画像
2024/09/13 23:13

水をたっぷりつけてピンセットやつまようじ等で位置決めして綿棒で余分な水滴を押さえながら吸い取っています。凸凹や曲線は溶剤を使ってます。
後、必要なのは気合いと根性です!

まっちゃ
2024/09/13 23:19

あのクオリティで100円は安すぎです
同世代の趣味の原点はだいたい同じなんですね(笑)
ここのメーカーさんは今では家も建てて販売しています
クオリティ高いそうです

ando-shokai
2024/09/13 23:59

やはりデカール貼りは、根気が必要な作業のようですね。

昨日の投稿から、バイク専門なのかと思っていました。

ガンプラ等のロボット系の模型も作られますか〜?

ズーくん バッジ画像
2024/09/14 00:12

ガンダムは好きなのですが、プラモデルは今一、興味が無かったですね!
バイク好きなのもあるのですがプラモデルは、どれだけ本物に近づけるかをコンセプトに制作しています。

ando-shokai
2024/09/14 00:23

確かにガンダムは実物がありませんからね…(泣)