トップ > TORQUEフォト > 燃料代。。。(その後⑤)😅 ドラえもん 2025/06/21 10:50 燃料代。。。(その後⑤)😅 イ◯ラエルとイ◯ンのドタバタの影響が出始めてるのかな〜。😵💫🥴😵💫 (原油の先物価格は少し前から上がってるけどな〜。😰😰😰) 補助金がMAXの¥10-に達したのに、¥2-上がってる〜。😭😭😭 暫定税率の法案は審議拒否しておいて、さらなる補助金を検討って自◯党は何がしたいんでしょうね。🥴 取り敢えずは車の燃料も入れてきました〜。🥴 間違えて、トランプさんが”B2爆撃機”にGOサイン出したら燃料代が跳ね上がりそうですしね。🥴😰🥴 TORQUE G06 燃料代 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/06/21 21:42 やはり小型原子力発電搭載車か、、、😀💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/06/21 21:48 にしもん@06 核融合エンジンの方が安全かもしれませんね。☺️☺️☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/06/21 14:22 政府は170円を超えないように支援するとか言ってますが…。どうなるのか? 第何次オイルショックが来ないことを祈ります。 結局、電動バイクも電気自動車も普及してないし。各社完全電動化宣言は順次撤回してますし。 重いマシーンは嫌いです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/06/21 18:08 まっちゃ 燃料代に関しての補助金だったり、トリガー条項は当初¥165-が上限だった気がします。😰 極端に燃料価格が上がれば上限額をドンドン上げるだけではないでしょうか。😰 (暫定税率分の2/3程度を補助する程度で) 電動バイク・車に関しては、まずは大容量・高出力バッテリーの小型化で、航続距離を今のガソリン車レベルまで伸ばさないと普及しないでしょうね。 (充電時間をガソリン給油時間程度にして、どこのGSででも出来るようになれば別かもしれませんけどね〜。😅) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/06/21 18:11 ドラえもん リチウムイオン電池は小型化すればするほど発火のリスクがふえますね。レアアースも高騰中で売らないと言われたらおしまいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/06/21 18:24 まっちゃ リチウムイオン電池では難しい様に思ってます。😵💫 路面からの給電方法も色々出てきてますが、国道だけに限定しても全国に普及させるのは不可能に近いと思います。 電気自動車が普及する時には、全く新しい電池が必要でしょうね。😅 いいね 返信する TORQUE G06 2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やはり小型原子力発電搭載車か、、、😀💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示政府は170円を超えないように支援するとか言ってますが…。どうなるのか?
第何次オイルショックが来ないことを祈ります。
結局、電動バイクも電気自動車も普及してないし。各社完全電動化宣言は順次撤回してますし。
重いマシーンは嫌いです。