TORQUEフォト

無事❓️に手術終了🥲

予定の倍位の時間がかかりましたが、、、見事にサイボーグの様な足になって手術終わりました🥲💧

 

本人は麻酔が効いていて朦朧としているようです。

良く頑張った❗️❗️

コメントする
9 件の返信 (新着順)
ゐちこ バッジ画像
2024/08/17 08:56

当面はカルシウムのサプリメント接種せねばですね🫠


今はどうかわかりませんが、骨折したらカルシウムの錠剤💊の様な薬を処方してくれました。ビタミンDだったかな😀❓️

ゐちこ バッジ画像
2024/08/17 13:13

筋肉とかも関わって来るだろうしビタミンB12とかも必要かもですね🤔

毎朝一緒にプロテイン生活が始まるかも知れませんね😅✨

まずは退院目指して貰います😀👍

ささやん
2024/08/17 06:30

無事に終わって一安心ですね
色々と手続きやらも
続くと思いますが
頑張って下さい~


ありがとうございます😀☕
今日から従業員が出勤してくるので身動き取りやすくなります💦

You-g06
2024/08/17 05:32

おっとぉ~、すごい場所の手術されたんですね😰
無事に終わって良かったです😌
リハビリ大変でしょうけど頑張ってください🤗


カルシウム補給メインで食事してもらおうかな😀☕💦

You-g06
2024/08/17 07:59

骨を強化しないといけないですね💪

ナナヨン バッジ画像
2024/08/16 21:52

大変な手術頑張られましたね。


本人とはまだ連絡付きませんが、、、娘と妹さんから随時連絡が入るので手に取るように状況がわかりますね😀📳✨

ran バッジ画像
2024/08/16 20:36

手術終わりましたね。
おめでとうございます。
明日以降の奥様が普通に歩ける用になることを願っています。


まだ歩くのは無理でしょう😅

まぐろ大将
2024/08/16 20:05

手術は大変そうでしたね
お疲れ様でした🥲

回復まで2,3年掛かりますが頑張って
リハビリですね、お大事にしてください😭


記念品ですね😱💦やはりチタン😀⁉️

まぐろ大将
2024/08/16 21:13

たぶんチタン製です😀

相方も同じ様な部品を埋め込まれて

いたサイボーグ人間です🦿🦾🤺
 

手術が無事に終わった様で良かったです。これからリハビリになるのでしょうか。早期の回復をお祈りします。


まずは思ったより入れたプレート❓️みたいなのが周りを壊死しないでくれたら早いらしいです😅💦なんせ遠いので、、、見舞いも行けてない🥲
向こうのお義父さんお義母さん怒ってるだろうな〜🥲💦

きな☆彡
2024/08/16 17:57

無事に手術が成功する事が出来て良かったですね😅
私の場合は自然治癒力に頼って半年かかりましたけど手術が出来てキチッとした位置に折れた骨が付いたので治りは早いと思いますよ~✌️
これで一安心ですね😅


予定では経過観察込で1ヶ月です🥲入院が、、、まぁ私も2ヶ月入院していたのでそのくらいはかかるかな、、、🥲

アイス食べちゃうぞー😀

きな☆彡
2024/08/16 18:17

後は日にち薬ですね😅
今夜辺り一番しんどくて痛い😖💥と思いますけど明日ぐらいには元気になりますよ😃
後はお迎えとボルトの取り出し手術ですね😅

今は数年後とかにする事もあるそうです😅🍺
まずは日常を取り戻したい、、、




入院長いと途中で支払いが発生するので、振り込みいけるのかな、、🥲

きな☆彡
2024/08/16 18:40

健康保険高額療養費支給申請した方が良いですよ~✌️
前妻ががんで入院して13時間の手術費用が恐ろしい金額でした~😱
社会保険適用で請求額が¥1,900,000でした~😱
病院の事務局に相談したらを高額医療を請求して下さいと言われて支払いしたら¥120,000でしたよ~✌️
レセプトの締切日が大体毎月10日と思われますのでそれまでに健康保険高額療養費支給申請して退院出来たら良いのですね~🫡
と同時に生命保険会社に申請書類をもらい退院時に事務局で記入して保険会社に送付し保険料支払いをした方が良いと思います。
宮城県と奈良県では離れ過ぎて時間がかかりますよ~✌️
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/cat230/r119/

今はマイナンバーカードで高額医療請求は自動で受付でしてくれます😀✨

保険会社は、、まだそこまで手が回って無いですね😅💦

ドラえもん バッジ画像
2024/08/16 17:53

手術成功でひと安心ですね。
☺️☺️☺️

この後のリハビリのサポート頑張ってください。
☺️☺️☺️

早く奥さんが戻ってこられる事を願ってます。
☺️☺️☺️


迎えに行く段取りも考えないと、、、😰

仕事のピークまでに何とか回収❓️したいです。

リハビリは、、、近場で探します😅

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。