TORQUEフォト

ナナヨン バッジ画像
2025/03/16 22:29

テレコンテスト

上から光学2000mm 

テレコン装備 光学3700mm

デジタルズーム域 13600mm

フォトコンに出すわけではないので個人的に月は充分な写り テレコン使える

 

後は鳥でテスト

 

 

コメントする
7 件の返信 (新着順)
なおな
2025/03/17 22:42

これはトルクに特殊なレンズをつけてるのですか?すごくきれいに撮れてますね!(≧∇≦)b


ナナヨン バッジ画像
2025/03/18 06:47

コメントありがとうございます

いえ、ネオ一眼なんです

なおな
2025/03/18 08:53

なるほど~TORQUEでこれだけ取れるなら試してみたいと思ったのですが、、(^_^;)ザンネン
でも2000mmってすごいですね!(≧∇≦)

ナナヨン バッジ画像
2025/03/18 14:56

TORQUEでやれたら最高なんですけどー

NIKONp900と言う古い機種です
p1000は光学3000mmあります笑

まっちゃ
2025/03/17 22:17

あと1人でイイねが50人!


ナナヨン バッジ画像
2025/03/18 06:46

ありがたいです笑

そこに「ある」と、わからなければ超ズームも難しいですね💥😀💦


ナナヨン バッジ画像
2025/03/17 19:27

コメントありがとうございます

あると分かっていても高倍率のまま目標を捉えるのは難しいんです。
望遠鏡なんかは倍率の低いレンズから徐々に高倍率のレンズに変えていきます

カメラはズームレンズなんで手間かかりません笑

ran バッジ画像
2025/03/17 11:09

綺麗ですね。
ここまでアップ出来れば満足ですよね。
かなりゴツい三脚で、風の無い時。とか装備と気遣いが難しそうですね。

いつか、裏側が撮れる「裏からテレコン」なんて発売されないかな〜(笑)


ナナヨン バッジ画像
2025/03/17 19:23

コメントありがとうございます

重量はそんなに無いので普通の三脚で大丈夫なんですが、レンズ前面にテレコンを装着しているんで気をつけないとポッキっといってしまうので、負荷がかからないように固定できる物を物色中です

裏からテレコン面白いですね

やまのきのこ
2025/03/17 06:16

 キレイにでかく撮れるんですね〜。


ナナヨン バッジ画像
2025/03/17 07:04

コメントありがとうございます

デジタルズーム域でもAFが使えてビックリでしたが、嬉しい誤算でした

まっちゃ
2025/03/17 03:58

クレーターがクッキリですね🌛


ナナヨン バッジ画像
2025/03/17 07:02

コメントありがとうございます

思いの外わりかし写りましたね笑
手持ちだったので心配でしたが

ドラえもん バッジ画像
2025/03/16 23:28

スゴイ!☺️

”384,400 km”先の月がここまでアップにできれば、10km先の鳥であればドアップで撮れそうですね。☺️


ナナヨン バッジ画像
2025/03/17 07:01

コメントありがとうございます

10キロ20キロ先にの鳥も難なくってことはないですよね笑

ドラえもん バッジ画像
2025/03/17 08:07

大丈夫ですよ。。☺️

ただ、居るかどうかは目視で確認すると思うので、10kmとか20km先に居る鳥を目視で確認できるかどうかですね。😅😁😅