トップ > TORQUEフォト > 見れたら良いな〜。☺️ ドラえもん 2025/09/03 00:51 見れたら良いな〜。☺️ ここからならカイロス3号機の打上げ成功を見れそうです。😄☺️😄 (今回の裏目的地でした。😁) 打上げの2ヶ月前には詳細が発表されるそうで〜す。😁☺️😁 こんな光景が見られるかな〜。🙄 お願いだから、冬の打上げは避けて欲しいな〜。🙄😨🙄 TORQUE G06 カイロス いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まぐろ大将 2025/09/03 07:34 カイロスの打ち上げ🚀は高知県の 室戸岬からでも観測出来るのかな? 因みに、近所の旦那さんが三菱重工 関係でロケット🚀を打ち上げで一ヶ月 くらい種子島へ出張に行ってます えーなー🥹 お土産に種子島の銘菓「黒糖ピーナッツ🥜」をよく頂きます🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/09/03 10:21 まぐろ大将 三菱重工の工場内はセキュリティレベルの高い部署が多くて、トイレに行くのも大変だったのを思い出しました。😣 種子島宇宙センターの軌道計算用のコンピュータのメンテナンス要員(末端の兵隊でしたが)で、一度だけ行きましたが缶詰状態で何時ものコンピュータのイメージしか残ってませ〜ん。😭😭😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まぐろ大将 2025/09/03 20:12 ドラえもん コメントありがとうございます😊名古屋の大江工場では入場許可書があれば普通に入れましたね ロケット🚀の胴体部を造ってるのを見たことがあります😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/09/03 20:33 まぐろ大将 兵庫県の高砂工場の一角(地下含め)は完全に立入禁止の場所も有り、軍事関連のエリアもとの話も有りました。😅 後、工場内の建屋の中には許可書を持っていても、社員同行でないと入れない場所が。。。😅 そんな中での基幹ネットの機器設置・メンテナンスのやり難さは最悪でした。😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/09/03 06:33 よく考えれば晴れた日にしか打上げしない🚀ので🛵💨でGO‼️できますね😀✨ 次は前泊で💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/09/03 10:11 にしもん@06 打上げ自体は晴天でないとダメなんですが、打上げ場のある串本近辺が晴天でも、兵庫〜串本間が晴れるとは限らないのが問題ですね。😂 打上げ前日の宿は流石に取れそうに無いかと。。。😭 いいね 返信する TORQUE G06 2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カイロスの打ち上げ🚀は高知県の
室戸岬からでも観測出来るのかな?
因みに、近所の旦那さんが三菱重工
関係でロケット🚀を打ち上げで一ヶ月
くらい種子島へ出張に行ってます
えーなー🥹
お土産に種子島の銘菓「黒糖ピーナッツ🥜」をよく頂きます🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示よく考えれば晴れた日にしか打上げしない🚀ので🛵💨でGO‼️できますね😀✨
次は前泊で💦