TORQUEフォト

朝活

日常ショット

コメントする
2 件の返信 (新着順)

Bluetooth付きということは、手元のスマホでコンプレッサーの状態が分かったり操作が出来たりするということですか。便利そうですね。

エアーコンプレッサー😀⁉️

オイルレスだと焼き付くんで、オイル入りのを愛用してます😀☕
最近オイル交換しましたが意外と汚れてる🥲


高圧、常圧がとれるMAXのエアコンプレッサーです
色々なエア工具使うので、このタイプです
MAXのコンプレッサーは信頼性あって、ある程度メンテ、日々の水抜きしてれば壊れにくいですよ

ありがとうございます😀🍱🍵

後でググって調べときます😀📳

ハイコーキの新型コンプレッサーが気になってます

高圧、常圧付きが出たら良いなって♪

高圧って何に使うんですか😀🍺⁉️

大型トラックのハブボルト😀⁉️

昔に釘打ち用のコンプレッサー使ってたら暴れて自分でコンセント抜いてました🥲🍺✨

結構ハイパワー💪😀✨🍺

釘打ち機、ビス打ち機、フィニッシュネイラ、タッカー等に高圧を使ってます

常圧は塗装とかですか😀☕⁉️

コンプレッサー結構お値段しますね😅

持ち運び考えないならデカい動力のベルト駆動が買えそうです😅☕

常圧はサブタンクに繋げて小物塗装やエア工具等使ってます

持ち運び出来るんで、現場作業に便利なコンプレッサーです

確かに定着使用ならレシプロコンプレッサー動力タイプが良いかもしれない価格帯ですね