TORQUEフォト

ゐちこ バッジ画像
2025/02/09 19:00

借りずに済みました

掛け持ち先で腕時計やらシャチハタやらが必要とのことで通販で頼んでたのが届いたので仕事開始時までに届かなかったら旦那のを借りようと思ってたけどどうにかこうにか借りずに済みました😇

Amaz◯nさんからの方が建物わかりませんと言ってきた方でもう一方はヤマト運輸さんで何も注意書き書いてなくても届いたので流石ヤマトさんと大絶賛中👏👏👏

コメントする
6 件の返信 (新着順)

流石地域密着型のヤマト😀👍

ポコポコハンコ押す💥😀⁉️

何かの検品のバイトですな✨


ゐちこ バッジ画像
2025/02/10 09:55

新しいところがどういう使い方するかはまだわかりかねますが昔スーパーで勤めてたときも印鑑使いましたよ領収証発行とかで😇
その時とは苗字が変わってるから新しく作り直した感じです🫠
ちなみに今の昼の職場は領収証で印鑑は押すけど店長の印鑑ですね😂

ドラえもん バッジ画像
2025/02/10 09:04

Amazonさんの配達は確かAmazonさん独自アプリでルート指示されるまま配送してるので、地図データの更新が遅いんでしょうね。😅

ヤマトさんの社員さんは丁寧で地域の情報も豊富なので頭が下がりますね。☺️
ヤマトさんもAmazonさんからの荷が多い時は、手が足りず下請けに負かしてた時は最悪でしたよ。
指定場所に置かないは、自宅内に勝手に入ってハンコを勝手に押して行くはで最悪でした。🤣


ゐちこ バッジ画像
2025/02/10 09:59

やはり直接正規の宅配員でないと練度は違ってくるでしょうね😇
Am◯zonさんから手を引いて自社のイメージをこれ以上潰さないようされたのは英断だと思います🤗✨

ran バッジ画像
2025/02/09 21:12

そこは教育されたプロとセミプロの違いです。
横浜でも、その違い実感します。

あと「a」は平気で言い訳たらたら・・・( ^ω^)・・・
仕事環境に不平を言い賃金交渉するなら、その前に「配送品を植木の上に投げる雑な扱い」や「袋が破れて品物が無い」・・・ほか、一杯あって書けない。(笑) ・・・なんてことを恥と思う教育をしてくれ ❢ と言いたい。

今年は続いているので、ちょっとエキサイティングしました。(笑)


ゐちこ バッジ画像
2025/02/10 07:58

個人的に一番送って来て欲しくない運送業者は某南半球大陸に居る有袋類をマスコットにしてるところですね😇
時間指定しても守らないわ引っ越しで配送予約してたのに向こうから着信ないのに折り返し連絡したときに繋がらなかったからとかで勝手にキャンセルされてて直前に頼んだことになって特急料金で元の予定の倍料金にされたわで散々なので🤗

ran バッジ画像
2025/02/10 08:46

おはようございます。
コロナ以降、宅配の配送量が増えたせいか質が落ちた感は否めないですね。

ゐちこさんの事例は、お客様という姿勢がなさ過ぎると言うより、欠落してますね。「配送業をしてやってる。」感覚のように見えます。
私の方の例でも13時間持ち歩いて「私は◯◯地区の配送担当なのですが、これ以上の配送は出来ません。」と開き直ってましたから。
プロ意識の欠如ですね。(笑)
片手間仕事にしているのが見え見えで、輸送中の品質管理もあったもんじゃない。その言い訳の前に配送業をやる環境を整えられない自分が悪いという自覚のなさ。(笑)
朝からつまらん話題を書きました。ご容赦ください。(笑)

こちらは今日も良い天気です。
そちらは雪雲がまだかかってますか。
早く晴れ晴れとした気持ちの良い朝を迎えたいですね。😄

ゐちこ バッジ画像
2025/02/10 10:21

なんと、くだんの南半球大陸の有袋類のところはコロナ禍よりうんと前の話なんですよね😂
配送量増えたとかの問題ではなかった辺りがもうなんかダメダメでした🫠
夜から仕事だった頃14時〜16時指定で多少の前後なら分からなくもないけど朝9時頃来られて家に居るけど寝てる時間なんだわでブチ切れ案件を1回や2回じゃないというね🥴
トドメが大阪から佐賀に引っ越したときですよ……自転車運べると書いてたからそこにしたのに連絡すると言ってたのに一向に連絡来ないなと連絡したら勝手なキャンセルされてた上に事前予約だった場合の倍料金だったし引っ越し後自転車修繕する羽目になったのも納得行ってないですね😇
もう二度と利用したくないですが通販などは利用するのでそのときにこちらから宅配業者選べないならどないしようもないという🙄💦

こちらは7日までは雪に降られましたがどうにか天気は回復しました🤗✨
ただ最低気温はマイナスではなくなったものの最高気温もそんなに高くないので寒いのには変わりないですが🥶

ran バッジ画像
2025/02/10 14:23

かなりの・・・もう「被害」ですね。
確か岐阜県が本社かと。西の方が強い地盤を持っているのかと思っていました。
よく、つり具のヨコオ(確か佐賀県)から竿やリールを注文すると、そこの運送屋さんでした。
時間が読めないので、随分やきもきしたのは事実ですね。
こちらは神奈川なので営業所も少く、仕方ないか?と思ってましたが、それだけでは無いようですね。(笑)(笑)(笑)しか無いですね。
こちらから積極的には選ばないです。

ran バッジ画像
2025/02/10 14:25

雪続くと、洗濯物が大変ですよね。
早くお日様🌅を・・・(笑)

さとG
2025/02/09 19:33

うちのエリアのA○azonの配達員は部屋番号逆から読んで置き配かましてくれましたw


ゐちこ バッジ画像
2025/02/10 10:03

103号室だったら301号室に置かれたってことですかね😂
101号室とか303号室などのどっちから見ても変わらない部屋番号に住むしかないのか🫠

まっちゃ
2025/02/09 19:27

このチープカシオの腕時計は安くて万能です。

一時期、スイス製の某メーカーの機械式腕時計まで凝りましたが今はチープカシオに落ち着いてます。傷が付いても気にならないしメンテナンスも不要で多少時刻進みますがそんなに狂わないですし楽です。

安い時計でも高い時計でも24時間は変わらないですしね。


ゐちこ バッジ画像
2025/02/10 10:05

どうせどっかにぶつけたりで壊れる率も高いんだし仕事でいい時計なんて使ってられません😂
うちはデジタルタイプのチープカシオを選びましたが旦那は針タイプのチープカシオを選んだ模様……感性似てるんだか似てないんだか🤣
趣味でいい時計をファッションの一部としてコーディネートすることは否定しません😇

ヤタ
2025/02/09 19:26

密林なので迷いましたか🤔


ゐちこ バッジ画像
2025/02/10 10:07

ジャングル内から無事抜けて配送していただけただけラッキーなのかしら😂