トップ > TORQUEフォト > 雷 ナナヨン 2024/08/29 21:41 雷 淡路で大雨を降らせた雨雲がこちらに上がってきた。 台風はまだまだ遠いけど油断大敵 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 7 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぴょん太郎アスリート Special Supporter 2024/09/01 23:12 これはすごい瞬間ですし、こんな写真は僕には絶対に撮れないです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナナヨン 2024/09/03 05:54 ぴょん太郎アスリート コメントありがとうございます。 カメラがあれば誰でもです(笑) 風景が良ければよかったのですが。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/08/30 07:11 (´゚д゚`) スゴイー シャッター開放で光るのを待つのですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナナヨン 2024/08/30 13:38 たろ三郎@5G コメントありがとうございます。 K3を使って10秒開放、150ショット比較明合成で撮影しました。 ペンタックスお持ちでしたね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/08/30 15:33 K3で比較明合成でしたか。カメラ内で合成できるのは羨ましいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナナヨン 2024/08/30 20:57 たろ三郎@5G K3もあっという間に10年経ちました。 KS-2を中古で買おうか買うまいかもう二年位悩んでます(笑) これも比較明できるんで。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/08/31 05:45 ナナヨン スペック調べていたら欲しく成りました(^^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/08/30 06:05 奈良も昨日は豪雨でした😅💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナナヨン 2024/08/30 13:35 にしもん@06 コメントありがとうございます。 奈良も豪雨でしたか、線状降水帯とかなると危ないですもんね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2024/08/30 04:46 ”G06”で撮ろうと試みましたが無理でした。(ヤハリ無理が有りますよね。+私の腕ではね〜。😭) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナナヨン 2024/08/30 13:34 ドラえもん コメントありがとうございます。 スマホではかなり厳しいかと思います。 スマホで撮影できる方法が何かあれば。 動画撮影して写真でコマ抜き位かなぁ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2024/08/30 13:41 ナナヨン 今度は試してみます。☺️ 先日、道の駅「山田錦発祥のまち・多可」で目の前で、ピカピカ・ゴロゴロしてたので『動画取ろうかな〜』と考えたのですが、大粒の雨が見えてたので逃げちゃいました。😅😰😱😰😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナナヨン 2024/08/30 13:58 ドラえもん 頑張って試してみてくださいます。 動画から写真にするアプリもありますので。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/08/29 22:46 葡萄みたいな紫色ですね 何か葡萄の投稿もありましたね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナナヨン 2024/08/29 23:11 まっちゃ コメントありがとうございます。 雷を撮影すると紫になるんですよね。 目視した時も紫色に空がなりました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2024/08/29 22:38 今日の雲、辺り一面紫色の雲 危険な予告の空かもしれないよ コピーではない、実際の空画像 ですね、ありがとうございます とても役に立ちます 太陽が沈んで30分以内、画像1 画像2は15分後くらい 画像3はその10分後辺り 雷自体が紫色になってる いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2024/08/29 22:54 画像1の雷が雲の中で 移動しているのは、雹が原因、 アラレでも良いか。 これを見ると、画像1は 氷の粒の大きさで何度も放電。 蓄電率が同じでも放電回数が違う つまり、同じ威力でも 使う回数が違う。 画像1は明らかに、放電回数多い 画像3は、ほぼない。 雷自体も、ものすごく近く 明らかに太い 3D画像があるよね? あれは人間が生み出した力だ この画像は正真正銘、自然の力だ 人間は到底、自然には勝てないのだ。 自然から学び、共に自然と戦い合った 生き残り残り、その者同士の分かち合い その考えを受け継がせる、それが伝統。 自然災害を、人間の犠牲で行った宗教 それが生け贄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナナヨン 2024/08/29 23:09 退会したユーザー コメントありがとうございます。 雷の仕組みは良く分かりませんが、撮り損ねた雷は大きく枝のように空を這いました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2024/08/29 23:12 自然を見つめなければ、 自然は解決できない。 自然は言葉は、話さないから、 自然は言葉を、話せないから。 だから怒り狂うんだろうね〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2024/08/29 23:33 ナナヨン どんな国、世界からの情報でも 自ら考えで、自ら学び、 自らの考えが正しいか どうかと真剣に考え、悩み考え 自らの考えも半信半疑の元で 正しいと判断し、行動する。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2024/08/29 23:37 一瞬も迷ったら、習えを考え直す 自らの考えは間違っていた それからが新た考えが生まれる。 災害を参考にしている国と同じさ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マカニ 2024/08/29 22:14 元気が無いぞ! って雷親父が いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナナヨン 2024/08/29 22:29 マカニ コメントありがとうございます。 元気出して頑張ります! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これはすごい瞬間ですし、こんな写真は僕には絶対に撮れないです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示(´゚д゚`) スゴイー
シャッター開放で光るのを待つのですか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示奈良も昨日は豪雨でした😅💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示”G06”で撮ろうと試みましたが無理でした。(ヤハリ無理が有りますよね。+私の腕ではね〜。😭)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示葡萄みたいな紫色ですね
何か葡萄の投稿もありましたね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今日の雲、辺り一面紫色の雲
危険な予告の空かもしれないよ
コピーではない、実際の空画像
ですね、ありがとうございます
とても役に立ちます
太陽が沈んで30分以内、画像1
画像2は15分後くらい
画像3はその10分後辺り
雷自体が紫色になってる
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示元気が無いぞ!
って雷親父が