トップ > TORQUEフォト > 物忘れが🤣 爆笑 2024/10/06 19:31 物忘れが🤣 最近、物忘れが… 嫌になりま〜す😱😭🤣 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/10/06 21:03 ギャバですね 一昔前にチョコレートで流行りましたね。あの時はストレス解消って効能だったです 物忘れは増えますね 元々ファミコン以外の記憶容量ですけどね(笑) 家を出発して窓閉めたかな鍵はどうかなってよく引き返して確かめたら閉まってとかよくあります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ando-shokai 2024/10/06 21:13 まっちゃ 私は車のサイドブレーキが気になって、少し離れた後にまたドア開けて確かめます…(泣) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/10/06 21:22 ando-shokai それ私は毎日です 動かないか車押して確かめたりしてます。最近はギヤも入れるようになりました。MT車ならでわ。 AT車なら無い悩みでしょうけどね。最近の車はレバーすら無くてサイドブレーキも自動らしいですね。 ルームランプやスモールランプも点灯してないか気になります🌲💡 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ando-shokai 2024/10/06 21:33 まっちゃ 確かに、ギアは入れといたほうが良いかもしれませんね。 サイドブレーキのワイヤーが、駐車中に切れる事もありうるので。 自分も明日からは、ギアを入れて駐車します。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/10/06 21:38 ando-shokai ダブルでブレーキになりますね。 古い欧州車は切れる事あったらしいですね。 初めの頃はギヤ入れてるの忘れててエンジンかけてクラッチ離した瞬間エンストしてビックリしました。 慣れるまでハンカチかタオルをシフトレバーにかけておくとギヤ入ってますよの合図になるのでビックリが防げます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ando-shokai 2024/10/06 21:46 まっちゃ そのうちに、車輪に「輪停め」を掛けるようになるかも…。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/10/06 22:21 ando-shokai 宅配便の方々が駐車のたびにされてますね。道路交通法では輪止めと三角板は本来は携帯するようにあります。 日◯の現金輸送車は毎日、車を使い終わったら前輪をジャッキアップして車輪を外して保管します。初めて見た時は衝撃でした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2024/10/07 00:28 まっちゃ 駐車時に1速がバックに必ず入れます。 冬は1速かバックに入れてサイドブレーキは引きません。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/10/07 00:32 gaṇeśa śama 雪国の儀式ですね 何かにで聞いた事あります。 フィアットかどこかの何かにのフロントにサイドブレーキがあるタイプはハンドルを切って道路の縁石にタイヤを当てて止めてたと松任谷さんが言ってました。設計上問題ありだったみたい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2024/10/07 00:42 まっちゃ カーグラフィックTV いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ケンレレ 2024/10/06 20:53 わかります、ウン、ウン✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@50s pro LEGEND (2024) 2024/10/06 19:36 最近の事は忘れても、昔の事はよく覚えてます😀🍺✨👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ando-shokai 2024/10/06 20:18 にしもん@50s pro 不思議ですよね。 たぶん今現在の事は、あと20年くらいしたらハッキリ思い出せるのでしょうね(笑) いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ギャバですね
一昔前にチョコレートで流行りましたね。あの時はストレス解消って効能だったです
物忘れは増えますね
元々ファミコン以外の記憶容量ですけどね(笑)
家を出発して窓閉めたかな鍵はどうかなってよく引き返して確かめたら閉まってとかよくあります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わかります、ウン、ウン✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最近の事は忘れても、昔の事はよく覚えてます😀🍺✨👍