TORQUE STYLE

TORQUEフォト

R36
2024/03/18 19:17

危険!ヤケドムシ(アオバアリガタハネカクシ)

虫の活動が活発な季節になる前にお知らせがあります。ご存じの方もおられるでしょうが、私の周りで知らない人が多かったので上げさせて頂きました。

 

この虫は通称ヤケド虫といいます。肌の上に止まった虫を払い除けたりすると、ペデリンと言う毒を出し、その毒が付着した部分が水膨れとなりヤケドのような痛みを伴います。心当たりが無いのに、スジ状にヤケドのような水膨れができた場合、この虫が疑われます。目に入れば失明の恐れが有ります。

過去、家内と息子が被害に会いました。湿った地面などを好みますが、夏場などは背中に隠してある羽根で電球などに飛んで寄ってきます。この写真は、自宅の浴室で撮影しました。

大きさは上の写真を参考にしてください。虫が止まっても反射的に払い除けないでまず確認する事をお勧めします。虫自体は攻撃的では無いので、落ち着いてなにか別のものに乗り移らせて取り除いてください。くれぐれも素手で触ろうと思わないでください。虫を潰すのも厳禁です。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
二次元ガレージ バッジ画像
2024/03/18 20:36

危険虫ですね…(-""-;)


R36
2024/03/18 20:42

知っていれば対処はできるのですが、無意識に払いのけると怖いです。私の職場では目の5mm下ぐらいに水膨れができた人がいました。危うく失明の可能性がありました。😵‍💫

危ないですね( ゚д゚)ハッ!
良かったです(^-^;

飛んで来ないだけマシなんですかね😀🍺⁉️

怖いですね🥲


R36
2024/03/18 20:24

いえ、バンバン飛びます!😆
背中に立派な翅を隠しています。それが名前の由来にもなっています。😃

そうなんですか🥲💥

殺虫剤効くのかな〜🥲⁉️

R36
2024/03/18 20:46

殺虫剤は効くと思いますが、その死骸の中にも毒があるので取扱注意です!

何かのテロに使われそうですね🥲🍺✨

トコジラミも流行ってるし怖いですね🥲🍺

何か簡単に虫を除去できないかな🥲⁉️🍺

ナナヨン バッジ画像
2024/03/18 19:53

怖いですね、気を付けます。


R36
2024/03/18 20:38

日本各地にいる虫で被害もそれなりにあるのですが、あまり認知度が高くないんですよね。
病院に行くと、一目でヤケド虫ですねと言われるのですが😔