トップ > TORQUEフォト > R289 八十里越2号橋梁 ちょうべ 2024/05/13 18:01 R289 八十里越2号橋梁 土曜日に行った工事中の橋梁です。 あと、先日アップした土砂崩れの工事の写真ですが、この橋の近くですが、大盛土と言って橋を掛ける替わりに谷を埋め立て道路を作る工法でした いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 二次元ガレージ 2024/05/13 19:25 高い…( *゚A゚) こういうのも嫌いじゃないです(^-^;♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@50s pro LEGEND (2024) 2024/05/13 18:56 えっ😀⁉️道なんですか😀⁉️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょうべ 2024/05/13 20:08 にしもん@50s pro 上から見るとこんな感じになります いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@50s pro LEGEND (2024) 2024/05/13 20:12 ちょうべ ダムみたいですね😀✨🍺ムッチャ土が必要ですね🥲💨 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんた 2024/05/13 22:15 ちょうべ この前の神殿の階段みたいな法面はここだったのですね。直高で30メートル以上の盛土はすごい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょうべ 2024/05/14 08:15 にしもん@50s pro 前にここの工事現場見学ツアーに参加したら、ここの工事の土砂は全てここで使っていて他の場所からももってきていないとのことでした。 トンネルを掘った土をそのまま使っている感じですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょうべ 2024/05/14 08:20 ぽんた 階段に見えた箇所は排水する水路で近くで見ると大きいです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2024/05/13 18:31 昭和特撮戦闘ロケでみたようなアングル。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示高い…( *゚A゚)
こういうのも嫌いじゃないです(^-^;♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示えっ😀⁉️道なんですか😀⁉️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昭和特撮戦闘ロケでみたようなアングル。