TORQUEフォト

虹が出ましたが、

天候急変で雨風が凄かったです。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
kawachu
2023/12/07 17:09

なんか、こんな幻想的ですね~


雪が降り出すまで暫くこういう天候です。雷がプラスされると雪が近付いた前兆です。

気づいた時すぐ撮れるのがスマホカメラです。撮らないで悔やむより、撮ってしまえという考えです。
TORQUEの場合、広角にしておけばピントは概ね合いますし、露出がアンダーでもgoogleフォトで何とかなります。
解像度を上げておくと、トリミングで切取り拡大しても、まぁまぁ見れます。

ユーザー画像

即座に撮る、心掛けてください。
後悔しないから、監視カメラ同様に、ドライブレコーダーも4つ以上備えてみたら?

気に入るドライブレコーダーを探すだけですよ?

自分はスマートウォッチで特と味わったしね。
即座に壊れたり、ファーウェイでスマートフォンのデータすらも失った

何故か画像読み込みとキーボードの打ち込みスピードも上がった様な気がします😀🍵✨全体的に早くなった気が😀プラシーボ効果か😺⁉️


間違えた🥲こちらは朝から☀→☔→豪雨→☀デスね

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/12/07 16:12

気圧が下がり、雲が500mより低く下がって来ていますね。
日差しもありますから2,3日で晴れるでしょう。


  • 退会したユーザー 退会したユーザー

なるほど、撮影時刻は15:24です。その後気圧が少し下がったところで風雨ってことですかね。
勉強になります。

ユーザー画像

私はサイクリング、周りの景色、空模様をゆっくり見ながら天候の判断は自分でしています。
全国の天気予報は、本当に当たっていんのか!?
って考えでみています。
自らの考えが、自らを救うのだと思います。

ユーザー画像

それが測れる機能を持ち、ネット無しでもその機能を発揮出来るから、TORQUEは趣味で全機種集めようと狙ってます

  • 退会したユーザー 退会したユーザー

数値はあくまでも目安ですね😀🍺✨人間感覚が大事💡自分で自分を信じて間違いないです😀🍺✨
この前ウェザーニュースの会長さんの講演会でお話聞きましたが知識と経験デスよね😀🍺✨
検証には結果もあるので時には外れる事もあるそうです😀🍺🍺✨

  • 退会したユーザー 退会したユーザー

TORQUEの気圧計は高度の変化により変わるものですが、低気圧や台風の通過などを数字で見れて楽しいですよ。