フォトコンテスト「ハタラクトルク」

gaṇeśa śama
2024/06/16 21:24

サドルの角度の調整確認

アウトドアポータルのコンパスモードとなりは水平器となっています。

水平に置けば水平器として赤い〇が表示され左右の傾きもわかります。

これは便利です。使えます。

さらに携帯電話を立てれば角度と勾配%がわかります。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
にしもん@50s pro
2024/06/18 10:41

水平器要らずのTORQUE💪😀✨

地軸のズレも測れそうですね😀🌍✨


gaṇeśa śama
2024/06/19 00:38

ポールシフト!

とにょ
2024/06/16 21:33

サドルはあんなに小さいのにいじれる箇所が多くて私はなかなかに沼ってました😅
いろいろ試したくなっちゃいます😆


gaṇeśa śama
2024/06/16 22:40

はい!わたしも流行りのショートノーズを買ってみたり
ショップでサドルをレンタルしたりしましたが
結局フィジークで決まりです。
シーズン入った時の微調整が難しい。

gaṇeśa śama
2024/06/16 21:26

後輪がスタンドで上がっているため尻上り状態です。
実際は赤い丸がもっと前にきて少しサドルが前下がり
セッティングです。