トップ > TORQUEフォト > オイル交換 やまのきのこ 2025/03/02 12:19 オイル交換 以前は量り売りが安かったのですが、ドンドン値段が上がって、スタッフさんのアドバイスで、3㍑缶を2つ購入しました。 毎回、5㍑程使うので。量り売りだと6800円弱、クーポンも使って今回は4000円弱で済みました 1㍑残ったので次回は4㍑缶購入で済みます。 TORQUE G06 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/03/03 17:25 このオイル良いですね〜。昨日より8℃も低いのに、スムーズに加速します。水温も早めに上がります。勿論、新油効果は充分理解してますがフィーリング良いです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/03/02 17:13 ShellのOILは良いですよ😀👍✨🍺 基油が向こうのなんで添加剤で誤魔化してる国産より長持ちします😀👍🍺 5L入るって、、、 確か5L缶が何処からか出てたはず😀💦自分でしないなら選択できませんが💧 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/03/02 19:11 にしもん@06 5ℓ入るのは水平対向のタイミングベルトが交換面倒なので、タイミングチェーンにしてエンジン内に収めていく無交換タイプにした為らしいです。それで、4ℓから5ℓに。走ってみたら中々良さげです。5000キロ持つかは分かりませんが・・・期待したいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 利兵衛 2025/03/02 13:40 1リットル缶もあるのですが、割高です😅 あ、今はもうないのかな❓ うちのジムニーは3リットルで済んでいるので、いつも1缶で済んでます😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/03/02 13:53 利兵衛 1㍑缶は同一品には有りませんでしたので、二缶購入に至りました。あまり、こだわりはないのですが、粘度と値段で選びました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 利兵衛 2025/03/02 13:58 やまのきのこ 冬の入り口ならば軟らかいオイル選ぶのですが、この時期になると粘度悩みます😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/03/02 14:14 利兵衛 一年中おんなじです。最近のエンジンオイルも高いっすね〜! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 利兵衛 2025/03/02 14:32 やまのきのこ 各油屋さんは身内には「過去最高益」と言ってますが、ユーザー側には眉間にシワ寄せて厳しいと言い続けて値上げします😵 腹立つ😒💢💢 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/03/02 14:51 利兵衛 何処も、儲かってますとは言えな無いんだろうなぁ〜。叩かれるし。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/03/02 17:14 利兵衛 軽トラはコ◯リの3L缶がコスパ最強だと思うのです😀🍺👍✨ 5000㌔でも大丈夫💥 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/03/02 13:22 シェルのマークが懐かしく思えます ガソリンスタンドは全てアポロのマークに変わってしまった 若かりし頃にシェルでバイトしてました。F1グッズをくじ引きで配ってました。余ったら貰えた古き良きバブル時代でした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/03/02 13:47 まっちゃ 私もシェル好きなんですけど、あまり店舗無くて、最近では地域柄JAスタンドとENEOSが多いんです。 初めてシェルのオイル使いましたが、なにか違い有るのかなぁ? ガソリン給油は出光ですが、オイル交換はトラブル起こされてからYHにお願いしてます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/03/02 14:51 やまのきのこ ガススタは素人のバイト君がやったりしますしね。 ブランドは好きな所で良いかなって思います。添加剤とかの配合とかが違うらしいのですが違いは分かりにくいです(笑) 自分は自己満足で良いかなって。 定期交換していれば大丈夫です。 ディーラーの純正オイルは大手の石油メーカーなので元をたどれば同じです。ただ自社の車にクレームが出ないように研究費は膨大に使ってると思われます。 今のディーゼル車は純正でないとマズイそうです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/03/02 15:03 まっちゃ そうなんですよ~、店長以外皆バイト。 昔、オイル交換お願いしたら1キロも無い自宅への帰りにオートマがギクシャクして、自宅でエンジンオイル見たら、ハイレベルから遥か上にオイルが。 嘘だろと思いオートマのレベルゲージみたら、湯気が出てゲージにオイルかつかなくて…。 つまり、エンジンオイル抜かずにオートマオイル抜いて、エンジンオイル追加したと言うことです オートマオイル抜く方が大変だろって話ですけど。 勿論、直ぐ対処しに行きましたけど。 夕方、店長とバイト君がみかん一箱持って謝りに来ました。その後、車は何ともなかったけど。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/03/02 15:43 やまのきのこ バイトあるある劇場ですね 現代の車なら故障してますね 帰りにオイルフィルター外れたとかドレンコック締めすぎてネジ山ちぎれたとか…色々。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/03/02 16:37 まっちゃ 確認すれば分かるレベルなんですけどねぇ〜。 バイトしてる人だからって見方になってしまいました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/03/02 17:15 まっちゃ スタッフの制服がフェラーリのソレとほぼ同じ😀🍺👍 私もバイトしてました💦制服のモデルチェンジ時に貰いましたが。、、汚かったから捨てられました💧 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/03/02 18:05 にしもん@06 真っ赤なBSのツナギは捨ててないからまだどこかにあるかも。まだ綺麗だったけど忘れた いいね 返信する TORQUE G06 2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示このオイル良いですね〜。昨日より8℃も低いのに、スムーズに加速します。水温も早めに上がります。勿論、新油効果は充分理解してますがフィーリング良いです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ShellのOILは良いですよ😀👍✨🍺
基油が向こうのなんで添加剤で誤魔化してる国産より長持ちします😀👍🍺
5L入るって、、、
確か5L缶が何処からか出てたはず😀💦自分でしないなら選択できませんが💧
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示1リットル缶もあるのですが、割高です😅
あ、今はもうないのかな❓
うちのジムニーは3リットルで済んでいるので、いつも1缶で済んでます😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シェルのマークが懐かしく思えます
ガソリンスタンドは全てアポロのマークに変わってしまった
若かりし頃にシェルでバイトしてました。F1グッズをくじ引きで配ってました。余ったら貰えた古き良きバブル時代でした。