トップ > TORQUEフォト > いつの間にいやがったのか🐛 t-yashiki 2024/05/18 10:47 いつの間にいやがったのか🐛 雨降ったりとか監視行き届かない日が続くといつの間にかここまで成長しやがっています😱 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 撮影後はもちろんお引き上げ願いました😑 今年はアシナガバチさんもご入居をお考えのようでしたので、こちらも退去して頂きました🐝 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/05/18 11:00 何処に巣がありました❓下の方なら台風が来て、上の方なら大雨らしいですよ🐝 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 t-yashiki 2024/05/18 11:24 にしもん@06 2階ベランダですね(そもそもここ以外に雨避けの廂らしきモノがありません)🤔 虫の報せ…は邪険にできないですが、台風も大雨も(ついでに津波・高波も)川の増水に繋がるので避けたいものです😭😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/05/18 11:41 t-yashiki 洪水😱💦亜熱帯化してるからちょっと怖いですね😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 t-yashiki 2024/05/18 11:56 にしもん@06 少し上流側に水量監視のカメラあるのですが、増水時はカメラ画像見ながら「まだ大丈夫」と強がっています🥶🥶🥶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/05/18 11:58 t-yashiki もしもの時は大丈夫な内に逃げてくださいね😀✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 t-yashiki 2024/05/18 12:09 にしもん@06 了解です🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんた 2024/05/18 13:07 にしもん@06 カマキリの卵が産み付けられた高さでその年の積雪の高さがわかるとも言われていますね。検証したことないですけど…。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 t-yashiki 2024/05/18 14:16 ぽんた カマキリはその上(屋上の物干しスペース)の壁に卵くっついていたことがありますが、雪の方はそもそも積もるかどうかのレベルなので😅😅😅 あと、カマキリはアゲハチョウの幼虫を餌にするので味方です(食事の光景は閲覧禁止レベルですが😱😱😱) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんた 2024/05/18 14:27 t-yashiki なるほど、そんな高いところに産み付けることもあるのですね。積雪地域限定のセオリーなのかもしれないですね。 アゲハの幼虫の捕食シーンは…想像しちゃった😱💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 t-yashiki 2024/05/18 14:39 ぽんた 誤解を招く書き方をしちゃいましたが、むしろそんな高い所まで登る事が特殊ケースだと思います😅 カマキリの捕食の方は…名状しがたいです(🐛の内容物が…どうしてこうなった?なので)🙈 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんた 2024/05/18 20:44 t-yashiki 見たいような、見たくないような…😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/05/18 21:12 ぽんた 5m位だったら、、、 2階に玄関あるのが不思議でしたが納得です😀🍺 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何処に巣がありました❓下の方なら台風が来て、上の方なら大雨らしいですよ🐝