TORQUE STYLE

TORQUEフォト

ドラえもん バッジ画像
2024/07/29 13:26

マイナ保険証の切替本当に大丈夫か。。。

マイナ保険証の切替で病院毎に対応が違うって大丈夫か。😒

 

月初めの提示(今までと同じ)だけだったり、毎回提示だったりマチマチな上に一部の情報(例えば、障害者情報等)リンクが出来てなく、紙の証明書の提示が必要な病院があったりとバラバラ。😳

今後も携帯のマイナ保険証への対応で現行のマイナ保険証認識機器では対応できないので機器の入換が出来るんだろうか。😂

 

そもそも、毎回マイナ保険証を提示した場合に、全国の病院から朝の受付で一斉にアクセスが集中して処理し切れるんだろうか。😒

(今日行った病院でも、再来機で長蛇の列。(自家用車での患者だけでも4・500人+近隣駅からのシャトルバスでの患者)コレが全国になると何人いるのか。😂)

 

取りあえず、運用が安定する迄使用は控えるつもりだがドタバタしそう。😅

(現在も登録ミスで2割程はトラブルが発生してる様だし。(本日、中核病院の医事課の方に確認した情報ですが。)🥴)

 

ミスっても誰も責任を取らないシステムは、出来るなら使いたく無いですね。(あくまでも、個人的な意見ですが。😒)

コメントする
3 件の返信 (新着順)
まぐろ大将
2024/07/29 20:16

僕は全ての医療機関でマイナカード
を保険証として選択しています😀

高額医療になった時は便利かな?😅


ドラえもん バッジ画像
2024/07/29 20:35

便利は便利なんですよね〜。😅

高額医療控除に関しては現行の紙の保険証でも、今はオンライン申請できるので病院の窓口で申請を了承すればその場で全て完了できる様になってるようです。😅

ナナヨン バッジ画像
2024/07/29 19:40

未だにマイナンバーカード作ってないです。 
保険証もそれになってくようですが不安ですね


ドラえもん バッジ画像
2024/07/29 20:01

私は取りあえず保険証初めマイナンバーカードは造ってます(国が移行する事を確定したので仕方無く)が、現行の物が使えなくなるギリギリまで使うつもりはありません。😒😒😵‍💫😒😒
(一度だけ住民票をコンビニで発行(試しに)しましたが、その直後にシステムのバグで停止してました。🥴🥴🥴)

本気で普及させたいのであれば、今回の減税の還付(?)も国が事務作業含め全て(経費も含め)負担してやれば普及するとは思いますが。😅
(当然ですがトラブル時の全責任も含めてですが。)

ミスっても他人の責任として責任を取らない機関がやってるので自己防衛するしか無いでしょうね。😭😭😱😭😭

ほぼ全ての人が加入している健康保険証にICチップを入れて、行き渡った位でマイナンバーカードにすれば良かったのに🍺😅✨

又は運転免許証をマイナンバーカードにして、付随して健康保険証を登録出来るシステムを、、、




何故今ある国民登録システムを使わなかったのか!?が謎です🍺😀💦


ドラえもん バッジ画像
2024/07/29 19:40

詳細は分かりませんが担当部署等が違うと連携が取れないのは、昔から変わってないのでしょうね。😂

私の個人的な見え方ですが、保険証もそうですが免許証をマイナンバーカードに統合しようとしてるのは、マイナンバーカードを普及させたいが為の手法でしかない様に見えます。😂

基本的な制度設計を考えると順序が逆な上に、行き当たりばったりで機能追加しているので制度移行の行程が短く移行の為の事務作業・経費を考慮(自治体任せ)して無いので統制が取れないんでしょう。

保険証の登録ミスが発覚した時も登録作業が原因と言ってますが、それぞれのシステムデータの形態が違う為に確認作業の殆どが目視作業…。😭
ミスが起きない訳がないですよね。😵‍💫

t-yashiki
2024/07/29 22:34

健康保険も国保、組合、協会と乱立しているので一筋縄じゃ行きませんし、ましてや医療機関の方は…🦹😱😱😱

今存在する制度の何を使っても角が立つので、当初から組織横断を掲げるデジタル庁中心に据えたら実務下手な上に他の省庁からは目の仇に☠️☠️☠️

マイナカードへの統合は電子証明者による本人認証の統一という意図もありますので、どこかで一本化する必要はあるはずなのですが…あまりにグダグダ過ぎるので嫌になるのも同意です😑😑😑😑

※保険証としてはともかく、e-tax利用する分には便利ですよ(医療費控除とか)💳

ドラえもん バッジ画像
2024/07/29 22:58

構想通りにシステム稼働すれば便利で役に立つカードなんだけどな〜。ホントに。😅

人気取りだけでなく俺に任せろって政治家の方いないのかな〜。🥴🥴🥴🥴🥴
既存で色んな制度・システムが稼働しているんで八方美人的なやり方ではまとまらないだろうな〜。って思てます。
🥴🥴🥴🥴🥴

t-yashiki
2024/07/29 23:21

システムの方がいろいろ不信感を持たれていますので、本当に求められているのはプロマネ(PM/PdMの両方)だと思いますよ🤔
デジタル庁長官なんて政治家としての出世レースから見たら、どう考えてもババ引いているようなものですから🤐

ドラえもん バッジ画像
2024/07/29 23:43

そうなんですけどね〜。😅

今の状況を一気にまとめようとしたら、出世レース無視して強引にまとめてくれないかな〜。🥴
無理でしょうね。🥴🥴😵‍💫😵‍💫

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。