ドラえもん

2024/07/29 13:26
マイナ保険証の切替本当に大丈夫か。。。
マイナ保険証の切替で病院毎に対応が違うって大丈夫か。😒
月初めの提示(今までと同じ)だけだったり、毎回提示だったりマチマチな上に一部の情報(例えば、障害者情報等)リンクが出来てなく、紙の証明書の提示が必要な病院があったりとバラバラ。😳
今後も携帯のマイナ保険証への対応で現行のマイナ保険証認識機器では対応できないので機器の入換が出来るんだろうか。😂
そもそも、毎回マイナ保険証を提示した場合に、全国の病院から朝の受付で一斉にアクセスが集中して処理し切れるんだろうか。😒
(今日行った病院でも、再来機で長蛇の列。(自家用車での患者だけでも4・500人+近隣駅からのシャトルバスでの患者)コレが全国になると何人いるのか。😂)
取りあえず、運用が安定する迄使用は控えるつもりだがドタバタしそう。😅
(現在も登録ミスで2割程はトラブルが発生してる様だし。(本日、中核病院の医事課の方に確認した情報ですが。)🥴)
ミスっても誰も責任を取らないシステムは、出来るなら使いたく無いですね。(あくまでも、個人的な意見ですが。😒)
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示僕は全ての医療機関でマイナカード
を保険証として選択しています😀
高額医療になった時は便利かな?😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示未だにマイナンバーカード作ってないです。
保険証もそれになってくようですが不安ですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほぼ全ての人が加入している健康保険証にICチップを入れて、行き渡った位でマイナンバーカードにすれば良かったのに🍺😅✨
又は運転免許証をマイナンバーカードにして、付随して健康保険証を登録出来るシステムを、、、
何故今ある国民登録システムを使わなかったのか!?が謎です🍺😀💦