オオノ
2024/10/22 21:00
かわいらしいけれど・・高くて買えないなぁ
今度、いつも良くしていただいてるグループの企画で、秋の山登りに参加させていただこうと考えていますが、ストック?杖?を持っていない・・ということで、スポーツ店の(ヒマラヤ)へ見に来ました。
ストックを見る前にノースフェイスの(何に使うのかわからない)キーホルダーか目につきましたが、これはお金の都合で今回は買えないので諦めました。
いろいろなストックがあって迷いましたが、今回はとりあえず参加初戦なので・・機能的にもお値段的にも(まぁとりあえず)のモデルにしました。
何を始めるにも、最初は大変です笑

コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タッカー!!
何故、ノースは高いのか!?
昔は、ユニクロにも置いてありました!
ポールはダバダを使用しています!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まずは格好から😀✨👍
ペット用の防寒着だと思いました💦
実際に登山に連れて行く方はいるのだろうか❓️😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何かなぁ〜⁉️と思いました😀私も登山しますが ポールも色々あって悩みますね。お山🏞️は楽しいですね~😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何かのカバーに使える物なのだろうけど、使い道がすごく気になるキーホルダーですね。
……値段高っ!!(驚)
私の亡き祖父は、似たようなストックを両手2本使いで元気に散歩してました。(亡き父親は普通の老人用ステッキを使っていたけど)
亡き父親は大学時代にアルピニストだったらしいけど、時代的に考えたらストックを使う登山が普及して無くて、手ぶらで登っていたのでしょうね。
ザックは昔懐かしの横長キスリングだったらしいし、ピッケルの柄は木製だったらしいし、ガスストーブが無くてガソリンストーブを使っていたらしいし、コッヘルが無くて飯盒を使っていたらしいし……
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示https://bewave.jp/fuji/words/pilgrim_staff.html
ちょと違う
2本使いで軽いのが良いです
最初に3段カーボン買えば、ストックのストックは2本で済みます
オイラはストック4セット
ピッケル2セット
トゥーマッチストック
山歩きは楽しいでっせー
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ストックのストックが増えるんです
カーボンの2段かな