TORQUEフォト

マンボウ バッジ画像
2025/11/09 06:42

無名メーカー製ヘッドホン

つい最近メルカリで2500円で出品されていたヘッドホン。

 

何やら訳ありのような気もしましたけど、デザインに惚れ込んで購入してみました。

 

最初に試聴した時にはド派手な重低音が大音量で響きました、高音〜中音がほとんど聴き取れません。

 

前の持ち主様が激安価格で出品した理由はコレでしたか……(汗)

 

気を取り直して傷んだイヤーパッド(耳当てクッション)を海外通販で以前に購入した汎用品(サイズが合う物)に交換したら……

 

ものすごく良い音です!!、重低音バリバリの原因は純正イヤーパッドみたいですね(苦笑)

 

イヤーパッド交換後の音質はまるで高級機のような心地よい音、高音から重低音までバランスの良い音量バランスであり、鳴る音も心地いい!!

 

ヘッドバンドを固定しているこのネジが外れやすいので市販のネジロック剤で固定、接着剤では無いので力を入れて回すとちゃんとネジを外す事が出来ます。

 

普通、木製ハウジングのヘッドホンは価格が数万円する高級品だけど、この木製ヘッドホンの購入価格は2500円、かなりお買い得でした。

 

音質もイヤーパッド交換のおかげで高級品と遜色無い高品質、今回の買い物は大成功でしたよ。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
にしもん@50s pro
2025/11/10 10:38

直し方がわかっていたら訳あり品もお宝に💥✨😀


マンボウ バッジ画像
2025/11/10 11:52

前の持ち主様は音質改善が出来ずに手放してしまったのでしょうね。

私が音質改善に成功したのは偶然でしたが、末永く大事にしたいと思っていますよ。

gaṇeśa śama
2025/11/09 17:28

ヘッドフォンマスターですね。
中古品が蘇りましたね。


マンボウ バッジ画像
2025/11/09 22:44

私が所有するヘッドホンは古い製品ばかりです。

たまにヨドバシで最新型を試聴したりもしてますが、音質は手持ちの古い製品と変わりませんね。

これからも製造中止になった古いヘッドホンを末永く大事にしたいと思っていますよ。

まっちゃ
2025/11/09 10:21

どこのメーカーもイヤーパッドの劣化が早いような気がします
使わないうちにボロボロになってる
もっとよい素材はないものだろうか?


マンボウ バッジ画像
2025/11/09 10:54

城下工業のヘッドホンはイヤーパッドの耐久性が高いらしいですよ。

予備も販売されていますが、私が所有する城下工業製ヘッドホンは一度もイヤーパッドの交換をしていません。

それと、布製イヤーパッドカバーを被せるとパッドが長持ちします。

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。