TORQUEフォト

t-yashiki
2024/12/17 07:40

そしてこうなった😢

コールドムーンの翌日に別の場所で撮影📷

…うん、平常運転?です😅😅😅

 

フレームに入ってなくても月の光が存在を主張🌖😎

あとでレンズ掃除しておこう…🤫

コメントする
5 件の返信 (新着順)

本当に最近上手く撮れないので、、、アプリを入れてみました😀💥📸💦👍


t-yashiki
2024/12/17 20:28

カメラアプリ毎に色々な癖(長所短所とも言いますが)がありますので、試してみるのもありだと思います😁

こちらはG04でまだ遊ぶ余地がありそうですので、別アプリ入れるとすれば切替後(G07?)かなと🤔

森の音楽家 バッジ画像
2024/12/17 16:09

当方も昨夜(12/16(月))の月を標準カメラアプリで撮ってみようとしたら、「t-yashiki」さんの写真と同じように、何度やっても月を中心に十字状に光が放射される写真になってしまうため、撮影を断念しました。ナイトモードでもダメでした。

何がいけないのだろうか…


t-yashiki
2024/12/17 20:21

レンズに薄汚れが残っていると光が尾を引く画像になっていることがありますので、昨日は薄い雲が月のそばに棚引いていたのかもしれません🤔🤔

こちらは試しにカメラレンズ拭く前と後の写真です🙄

森の音楽家 バッジ画像
2024/12/17 20:27

返信ありがとうございます。

なかなかカメラアプリを使いこなせていないところもあるので、設定か何かかとか考えてみたりしていましたが、教えていただいたことなども活かしてみます。ありがとうございます。

t-yashiki
2024/12/17 20:32

私もカメラアプリ使いこなせていませんのでお互い様なのかなと思います🤗

ドラえもん バッジ画像
2024/12/17 09:23

わぁ。😳

土星がこんな近くに。😳


t-yashiki
2024/12/17 09:38

それ土星ぢゃなく月〜🎑
♪違う違うそうじゃそうじゃなぁ〜い😎

ドラえもん バッジ画像
2024/12/17 09:52

アラッ、ヤッパリ。。。😄

近いと思ったんですよね〜〜〜。😁

コレぐらいの場所に土星が有ればTORQUEでも写せるのにな〜。☺️😄😁😄☺️

t-yashiki
2024/12/17 10:42

マジレスすると中身ほとんどガスですけど質量自体はでかいので、これだけ近づくと地球に天変地異レベルの影響が😱😱😱




でも私も撮ってみたいです😁

ヤタ
2024/12/17 08:06

お~!
何か飛んで行きました感が…😅


t-yashiki
2024/12/17 08:56

きっとこのまま撃ち抜かれるのでしょうね私…😑




🤯💥…パタッ

ヤタ
2024/12/17 10:26

大丈夫ですか!
返事を、返事をしてください!



気のせいですから~

残念🎸

t-yashiki
2024/12/17 10:35

おあとがよろしいようで🙇
(お囃子に乗って退場🥁)

リン
2024/12/17 08:05

斬新でカッコいいと思います。
星が爆発した瞬間のイメージですね。


t-yashiki
2024/12/17 08:51

ありがとうございます…と言いたいところですが、これがG04おまかせで撮った時のの平常運転です😅😅😅

光に貪欲な所があるっぽいので半月🌓撮っても満月に写ります…🌝😳

早くマニュアルで狙って撮れるようにならねばと思ってはいますが😥😥😥