TORQUEフォト

APTI バッジ画像
2023/12/23 20:27

今夜の東京タワー🗼#8

『東京タワー開業65周年記念特別ライトアップ』だそうです🎉

 

塔体が常に白色光、トップデッキ(250m)上部とメインデッキ(150m)上部が約30秒毎に🌈に変化して行きとても綺麗です😃✨✨✨

(実際には12色らしい→細かい色の違いがG06の📷では分かり辛い…😥) 

 

ナイトモードは使わず、プロモード(マニュアル)でコントラストを少し下げて📸しました。

 

また、今回は写真7枚と多いので😰

「写真リサイズ」というアプリで解像度を1枚あたり約85kB〜308kBに圧縮しました。

圧縮したら写真の見え方がどうなるか…まだよく解っていません?🤯? (笑)

赤→桃
橙(黃?)
コメントする
3 件の返信 (新着順)
APTI バッジ画像
2023/12/24 09:21

🎄メリークリスマス🎄
コメント有難うございます😊
12/24,25は🗼→🎄のスペシャルライトアップやるはずですよ😃✨

メリークリスマス🎄クリスマスカラーにはならなかったんですね😀☕

ナナヨン バッジ画像
2023/12/23 20:50

リサイズはかわりませんが圧縮ほ荒くなりますが、スマホ位の大きさなら影響ないと思います。


APTI バッジ画像
2023/12/23 22:24

コメント有難うございます😊🍀
「写真リサイズ」というアプリで、サイズ40%と指定すると約90〜94%もデータ量が圧縮されてました。
これだけ圧縮されていても、仰るように見た目余り影響を感じませんね😮スゲー

ここ暫くは、G06のカメラをマニュアルでいろいろ撮ってみて、じっくりハマって行きたいと思います😁
でも、きっと一眼📷も欲しくなってしまうだろうなぁと😅
実際キヤノン、Nikon、OM、RICOH、SONYなどは初歩の初歩向けの製品だしてるんでしょうか?
いろいろ有り過ぎるし、分かり辛いです😁🌀💦 長々とスミマセン…(⁠^皿⁠^⁠;)



ナナヨン バッジ画像
2023/12/24 07:21

マルニュルアルで色々試してると写り具合の勉強になると思います。
ビギナータイプはキャノン、ニコンと出てますがもう今後レフタイプは無くなると思うので、ミラーレスが軽くていいのでは無いかと思います。

僕は被写体やその日の状況によって4台のカメラを使い分けてます。
星はペンタックス、連写が欲しい時はパナソニック、でかく写真にしたい時はキャノンフルサイズ等プラスしてキャノンのPowerShot G1 X Mark III。

個人的にはペンタックスが大好きです。ミラーレスではないですが。

APTI バッジ画像
2023/12/24 10:15

コメント有難うございます😊
初歩初歩の私にはゼータク😵ですが、Nikon Z fc(シルバー)が気になってます。
クラシックなデザインと、ファインダーが有るのが良いなあと。
お値段が😁💦なので…(笑)
PENTAXもカッチョいいブランドで気になります。
嫌いじゃないのに、何故か昔ほどキヤノンに魅力を感じないのはなんでだろ~🙅

まずはG06の📷で😆👍ですね!

ナナヨン バッジ画像
2023/12/24 14:15

気になるニコンはいいのではないかと思います。モニターも動きますし、デザインがフィルムカメラみたいでお洒落な感じですね。
キャノンも僕も魅力無くなりました。
安く無い買い物ですからじっくりと。