TORQUEフォト

スイカ

o(^o^)o

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
あかとんぼ
2025/07/25 16:29

美味しそうなスイカは!?

八色スイカ🍉!?

それともスイカの名産地の熊本スイカ🍉!?

熊本のスイカだったら密かに嬉しい(地元だから)


スイカは買ったことがなく、貰うばかりです。
小千谷の親戚から貰いました。
ニュースでは八色スイカが雨が降らないため不作との事です。

道端にスイカが落ちてました💥😀⁉️

🦝❓️


最近はスイカの移動販売を見なくなりました。

まさこ バッジ画像
2025/07/25 00:46

とっても甘そう💕


ありがとうございます。冷やしてさらに甘いです。

まさこ バッジ画像
2025/07/26 04:19

ちょっと天日塩を振る〜💞🌈✨

食卓塩は99.99%塩化ナトリウムでありますが、天日塩で
甘さを増して味わうと同時に天然ミネラルを摂取ですね。

まさこ バッジ画像
2025/07/26 19:34

ガネーシャ様、こんばんは🌠💞😉✨
食卓塩は、加熱されて作られています。
天日塩は、太陽光と風で水分を蒸発させて、火で加熱していないので、ミネラルはそのままです🌞
いろいろな塩を使ってきましたが、いちばんおいしかったのは、ベトナムの天日塩、次にイタリアの天日塩、そしてオーストラリアの天日塩ですよ(笑)🏖️💞
タバコと塩の博物館が大好きで、何度も出かけました🌻🍀
タバコは吸いませんが、塩の働きについて、楽しく学べる博物館ですよ(笑)
博物館は以前は渋谷にありました💕
今は移転して、墨田区にあります💕
博物館内のショップも、楽しいですよ(笑)




まさこ バッジ画像
2025/07/27 11:10

おいしいお塩💕😋🏖️🌺
サラダにパラパラ、スパゲッティを茹でる時にも、おにぎりにも、煮物、焼き物、炒め物、キュウリのスライスにかけると、加熱された塩との違いがわかりますよ🥗
他にも、値段が💦お高いですが、フランスのゲランドの塩が有名ですね💕 私は料理、お菓子作り等、いろいろな物に天日塩を使います。
一方で、岩塩もあります💕🥤
そのお話しは、また別の投稿で🥰✨