TORQUEフォト

日本最後の日没 与那国島18時45分

与那国島

台湾まで約111キロ

与那国島⇔石垣島 127キロ

 

東京まで1900キロ

 

まさに東アジアの交差点

 

RAC

【Ryukyu Air Commuter】

DHC8-Q400CC

 

RAC曰く、

【名前にもCC(カーゴコンビ)とあるように、貨物室を大きくとっているのが特徴で、なんと胴体の約3分の1が貨物室です!

従来機と比べると約2.5倍も広くなり、多くの物資を一度に輸送できるようになりました(^^)

名前にCCの付かないQ400機材は世界中で運航しておりますが、「客室と貨物室」の双方をメインに持ち合わせたこのタイプは世界初です。】

 

だ、そうです。

 

日没は東京よりおよそ1時間ほど遅い。

 

もちろん日の出も遅い。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
マンボウ バッジ画像
2023/09/26 03:47

日本の国土は東西に広いから、最東端と最西端での日の出・日没の時間はかなり違っているのでしょうね。

日本人は自分の国の領土が小さいと思っているけど、世界的にみれば領土・領海の広さは世界の中では上位に位置するのが不思議に思えますよ。

隣国が広大な国土を持つ中国とロシアだから、比較してしまって自国は小さいと思い込んでいる人が多いのでしょうね。


東西南北、斜めに伸び、太平洋と日本海、東シナ海に隣接し、
四季に富み、海、緑に富み、
災害が頻発しながらも

その中で、
自然に神を宿し、
畏敬の念を持ちながら、
慎ましく、信念を持って

それに抗いつつ、感謝の気持ちを忘れず生を謳歌する

そういう人間に私はなりたい

と思いつつ、出来ない自分を許容しながら
子育て、仕事と向き合っております😆