TORQUE STYLE

TORQUEフォト

ホンママン
2024/05/08 22:41

JRで最も標高の高い駅

GWはJR小海線に乗車。

小海線は全国のJR路線で最も標高の高い場所を走っています。

土日祝には臨時列車 HIGH RAIL 1375 が運行されています。

(写真はJRで最も標高の高い駅・野辺山駅です)

コメントする
2 件の返信 (新着順)

1台で登れずに押して❓貰って登る所ですか❓😀☕


ホンママン
2024/05/10 12:41

押してもらって登るのは1997年まで存在した信越本線の碓氷峠区間ですね👍
こちらの小海線の車両はハイパワーのため勾配に強いです👍

二次元ガレージ バッジ画像
2024/05/09 02:02

酸素濃度とかも変わるんでしょうかね?( *゚A゚)


標高0mの酸素濃度100%
標高1000mの酸素濃度89%
標高2000mの酸素濃度79%
標高4000mの酸素濃度62%
標高6000mの酸素濃度48%

結構変わりますね!Σ(×_×;)!
博識ですね!!( ☆∀☆)

スポーツ選手の高地トレーニングは2000m前後となります。

そうなんですねぇ!!( ・`ω・´)!!

4000m級でトレーニングすると平地では2倍パワーアップ💪😀✨

確かに( ・`ω・´)
ただ身体が持たなさそうな…(^-^;

エベレストのシェルパ😀👍🍺結構稼げるようですよ😀✨

そうなんですね…エグくなりそう( 。゚Д゚。)

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。