トップ > TORQUEフォト > 暇つぶしクイ〜~~ズ。😁 ドラえもん 2025/04/08 11:49 暇つぶしクイ〜~~ズ。😁 無理矢理の暇つぶしクイ〜〜〜ズです。😅😅😅 ここは何処でしょうか。☺️ TORQUE G06 暇つぶしクイ〜〜〜ズ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 6 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/04/08 18:49 突撃海外旅行‼️ 片道3時間のベトナム‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/04/08 18:54 にしもん@06 惜しいです。😅😅😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/04/08 18:35 やまのきのこ hh ナナヨン お父 にしもん@06 ”姫路市立美術館” でした~。☺️☺️☺️ 姫路城の桜を見に行った時に相棒を駐車するのに駐車場をお借りしました。😅 姫路城は東西南北何処から見ても優雅で立派なお城です。 世界遺産ですから当然ですけど。☺️☺️☺️ 学生時代に城内を抜けて通学してましたので見慣れてしまったのが逆に残念ですけどね。😅😅😅☺️😅😅😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 お父 2025/04/08 18:43 ドラえもん 姫路城お散歩から帰って来ましたよ〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/04/08 18:57 お父 日岡山公園の桜を見に行ってました。😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 お父 2025/04/08 19:03 ドラえもん 加古川ですね? 行ってみたいです… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/04/08 20:36 お父 こんな感じでした。☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 お父 2025/04/08 20:39 ドラえもん ありがとうございます😊 夜桜ライトアップ 綺麗ですね 沢山の人お花見に来てますね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/04/08 20:55 お父 近くに大きな駐車場が再整備されたので広くない所にかなりの人出でした。😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/04/08 18:16 遺産の製糸工場?テレビで見たような??? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/04/08 15:07 チョットヒントです。😅 殆ど答えですが。☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 お父 2025/04/08 13:40 地元🫣なので答え無い🤫 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/04/08 13:50 お父 🤫🤫🤫 見なかった事に。。。😰 分かり易すぎましたね。😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 お父 2025/04/08 13:53 ドラえもん 私の記憶が正しければ… 陸上自衛隊からの姫路市役所からの…ですね? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/04/08 14:13 お父 ググって見ると👇みたいですね。☺️ 明治38年(1905年)に陸軍省技官の宮本平治・井田熊吉の設計により、姫路陸軍兵器支廠(後、第10師団兵器部)の西倉庫として建てられ、大正5年(1916年)被服倉庫が増築されたものです。戦後は、姫路市役所として市民に愛されてきました。 アレッ。😰 半分答えかな。🤫🤫🤫 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 お父 2025/04/08 14:20 ドラえもん 昔の建物は綺麗で丈夫だから今も使えるのかな〜 答え🤫 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナナヨン 2025/04/08 11:49 わかりました笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/04/08 11:56 ナナヨン 🤫🤫🤫 クイズになりませんね〜。😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 hh 2025/04/08 12:09 ナナヨン 私も~(ずっこやけど~(笑)) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/04/08 12:16 hh 🤫🤫🤫 中には入れなかったので、外観で無理矢理クイズにしてみました。😅 相棒の駐車の為に利用させて頂きました。☺️ (無料で利用できるのと目的地まで近いので。😅) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナナヨン 2025/04/08 13:11 hh 笑笑笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 hh 2025/04/08 13:31 ドラえもん ちょいと路肩には置きにくい立派な車格でず~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/04/08 13:46 hh 二人乗りの軽に近いです。😰 https://www.honda.co.jp/NM4/spec/ 全長、約2.4m 車幅、約1m ですので、大変な面も。😓 でも、 シート高が650mmなので、脚の短い私には助かってます。😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 hh 2025/04/08 14:01 ドラえもん それなのに燃費良好~CRFはシート高で諦めまずだ~重いし~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/04/08 14:20 hh 燃費はバンテージと添加剤のお陰で副産物的に良くなりました。☺️☺️☺️☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 hh 2025/04/08 14:35 ドラえもん 先般Sod-1の100ccが1100円送無だったのですが~きずいたら倍近くに上がってますた~残念~ エキパイぐるぐるで温度/体積を下げず排気流速を下げないでしょうか~むか~しツーストレーサーのエキパイに巻いてるの有りましたが出力向上は裏返せば燃費向上なのですかね~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/04/08 14:56 hh あくまで個人的な感覚ですが、 Sod-1はメカノイズ削減目的で使用しましたが、ノイズ削減って事でロスしていた分が無くなったのではないかと。 バンテージは油温センサーの配線で何処を通してもマフラー直近を通す為の耐熱処理の為でしたが、排気圧だったり流速が変わったので良い方向に影響してくれた結果かと思ってます。☺️ 特にSod-1に関しては、添加直後ですが加速時に相棒が自分の感覚より先に行ってました。☺️ (あくまでも感覚的にですが) 素人感覚ですので、必ずそうなるかは分かりません。🙄 ただ、乗り始めからの給油データを見ても確実に良くなってますね。☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 hh 2025/04/08 15:10 ドラえもん なるほど~ではバンテージは新たなる性能向上商品発掘かも~巻き付け位置がきも~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/04/08 15:47 hh サイレンサーのギリまで全体を巻いてます。😅 多分ですが、バンテージでのデメリットの低・中速でのパワーダウンが、Sod-1効果で相殺されて高速ではバンテージ効果で全体で良い方向だったのかな〜って思います。😅 (素人目線ですが。😅) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 hh 2025/04/08 16:05 ドラえもん なるほど~公道での排気脈動は難しそうですね~ゆえに機種によっては可変機構なのでしょう~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/04/08 18:18 ドラえもん 全然違ってました。クイズになりましたよ。 いいね 返信する TORQUE G06 2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示突撃海外旅行‼️
片道3時間のベトナム‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示”姫路市立美術館”
でした~。☺️☺️☺️
姫路城の桜を見に行った時に相棒を駐車するのに駐車場をお借りしました。😅
姫路城は東西南北何処から見ても優雅で立派なお城です。
世界遺産ですから当然ですけど。☺️☺️☺️
学生時代に城内を抜けて通学してましたので見慣れてしまったのが逆に残念ですけどね。😅😅😅☺️😅😅😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示遺産の製糸工場?テレビで見たような???
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示チョットヒントです。😅
殆ど答えですが。☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示地元🫣なので答え無い🤫
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わかりました笑