TORQUEフォト

kawachu
2025/08/07 21:11

水撒きをお手伝い

嫁と義理の両親が今年の4月から市の農園を借りました。

キュウリ、オクラ、ピーマン等を栽培中。

まぁ、私にできるのは水撒きくらいですけどね😅

コメントする
4 件の返信 (新着順)

何往復したのでしょうか😀💦お疲れ様です☕👍

昨日1ヶ月ぶりに☔が降ったので少し気持ちが楽になりました😀✨


kawachu
2025/08/11 20:59

ホント、何往復したのでしょう。
水撒きだけでも大変なのに、野菜を美味しく育ててくれる嫁や両親に感謝です。
そして、いろいろな生産者の皆様にも感謝です。

やまのきのこ
2025/08/08 06:52

 水撒きしないと枯れちゃいますから、重要な仕事ですよ~。
 沢山採れるといいですね?


kawachu
2025/08/11 21:04

はい、知り合いのスイカ🍉を育てている方は毎朝水をあげていても追いつかず木が枯れていくと言っていました。雨の重要性と、合わせ水撒きの重要性を感じます。

まさこ バッジ画像
2025/08/07 22:31

kawachuさん、こんばんは🌠✨
土がこんなに乾いて‼️💦
なかなか雨が降りませんね💦
雨が降りますように、たくさん収穫できますように💕私も菜園体験したことがあります💕
さつまいも🍠、なす、玉ねぎ、じゃがいもなど、たくさん収穫できました💕
何年も前ですが💦草むしりがたいへんでしたね💦
さつまいもの天ぷらは最高でした~🍠なすも天ぷら、じゃがいも、玉ねぎはお味噌汁になりました💕とても楽しかったですよ(笑)


kawachu
2025/08/11 21:07

まさこさん
こんばんは。昨日からやっと恵みの雨が断続的ですが降っております。
水撒きの比ではない量の水を畑にいただけました。
ありがとうございます。

まさこ バッジ画像
2025/08/11 22:28

kawachuさん、こんばんは(笑)😉🫧✨🌠
フフフっ(笑)雨乞いしましたからね(笑)💕🍀😉💧💧💧

クルトン バッジ画像
2025/08/07 22:06

その水撒きが大事なんですよ。以前、ラディッシュとオクラを収穫まで水撒きしました。今年は、日差しに悩むことは無いけど、水撒きを欠かすと。昔、冷夏(懐かしい言葉)の時に畑を持ってる友人が、水は無いなら無いなりに手を打てる。太陽光は、人の力ではどうにも出来ないって。冷夏にすらならない夏も…。