TORQUEフォト

You-g06
2025/05/06 10:05

愛されて100年🎊🥳

亀の子束子です🤗

 

亀だけに·····🐢😅

なんか、可愛いですね🥹

コメントする
3 件の返信 (新着順)

ウチのフライパンはタワシのみで洗ってます😀🍺👍

でも誰かが洗剤使うのです🥲


You-g06
2025/05/06 22:16

えっ、
タワシのみでフライパン洗うのですか❓😳

油は取れるのですが❓😳

油は染み込ませるのです😀🍳✨

すると、いつでもスルスルのフライパンに👍

あまりに汚い時は洗いますが、また油を弾いて焼いておきます🍳✨

You-g06
2025/05/07 10:15

本格的ですね😳
中華鍋だけは同じようにして保管してますねぇ🫠

100年を超えて愛される逸品 https://www.kamenoko-tawashi.co.jp/
御見事です。


You-g06
2025/05/06 13:19

ありがとうございます🤗

まっちゃ
2025/05/06 10:34

天然素材
植物を乾かして針金に通して丸める。大変手間のかかる作業です。
コレが一番汚れ取れるんだなぁ

ちなみに亀の子たわしみたいなイガイガしてる玄関マットは日本では残り1社になりました。


You-g06
2025/05/06 11:13

よくご存知で😳

物知り博士ですね🧐🎓️

まっちゃ
2025/05/06 11:23

たしか素材は昔から台湾からの輸入だったかな。

You-g06
2025/05/06 12:16

えぇ〜、国産じゃなかったんですか❓😱😮‍💨

製造は国産でして原材料はパーム(ココナッツ繊維)を
輸入しております。

まっちゃ
2025/05/06 12:51

ちなみに
昔からある工作等で使う緑のチューブのフエキのりも原料がタピオカで台湾産で日本製造です。

You-g06
2025/05/06 13:22

確かに製造は国内ですね🤔

やっぱり原材料にはこだわりがあるのですよね😊

それでいいと思います😁

You-g06
2025/05/06 13:25

おぉ~🧐

あんまり国産国産って拘らなくてもいい商品は使っていいと思います😊

ヤシの実の皮なら沢山仕入れてます😀🍺👍スリランカ製

You-g06
2025/05/06 22:14

ヤシの実の皮ですか❓いったい何に使うのですか❓😳✨

ポットの中で土が潰れない様に(ふかふかのままの状態)少しだけ混ぜるんです😀👍✨
あまりに安いのを買うと塩水に浸かったのが来るので、ウチは真水で洗った最高級品を😀👍

何年か前にコストダウンで導入しましたが、、ことごとく枯れていく🥲💧

You-g06
2025/05/07 10:18

色々研究されてるんですね😳
凄いです🎊

粉砕したプラごみを混ぜるという業者さんも存在します😱💦

You-g06
2025/05/07 13:59

それも有りなんでしょうね😅