とにょ
2024/10/12 01:51
ウチのおまん(候補)
蒸し料理を食べた後、嫁さんが
「ねえ、こないだ京都に滞在中に『ウチのおまん』を見つけたい、って言ってたよね?でさ、私もお店を1軒見つけたんだけど、何ていうか敷居が高そうだから一緒に来てくんないかな?」
と言ってきたので「茶寮 宝泉」へ行ってきました😀

私は冷抹茶とお茶請けに和菓子夜「夜長」

嫁さんは食べたがっていたわらび餅を頼みました

嫁さんはよっぽど感動したらしく「ん〜、こりゃ他のわらび餅は食べられなくなるね!いや、あまりにも他のわらび餅とは全然違うから大丈夫か!スビズバー!抹茶とも合うね!おいしくてプルプルしてきた。ダンナも食べてみなよ!1つあげるよ!美味しいよ!650円ね!」
恥ずかしながら今まで私は飲まず嫌いで、抹茶というものを口にしたことが無かったのですが、初めて飲んだ抹茶は苦くて甘くて、お茶っ葉なのにフルーティぽさもあって不思議な味で美味しかったです😍
1つ残念だったのは私が抹茶を頂こうとした時にはなぜか2/3に減っていたことでしょうか?🤔
まあわらび餅を楽しんだ嫁さんが口の周りの緑の泡をネブネブしながら大満足してるので良しとしましょう😅
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示朝のリアクションしてお出かけして、帰って来ました~明日は大津祭
早速、探索していただいて、嬉しいです😺😻😺😻
本蕨や本蕨は、冷やし過ぎると白く濁るので、作りたてをいただくのが1番ですね
お菓子、『ねりきり』とかは、食べるまでに時間がかかるもの(百貨店の持ち帰り·大きな茶会など)は、型崩れ防止で硬めに作ることもあるらしいので(職人さん談)、とにょ夫人の見つけたお店は、お菓子環境ベストですね😊
どのお店も、月替で出るので、色々、目移りしてみてください
街角の小さいなお店の大福系も、日持ちを考えてないので、柔らかいですよ
お茶は一服の閑
子育てで、ドタバタしていた時に、
お茶の先生が、ハガキに一言、くださいました
現役中?も元気してたかも…
それ以来、台所のカウンターに茶筌を置いています
へへへ😸
あれ、してなかった!いいね👍️今した
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示気が張っていたでしょうから💦
美味しいお菓子食べて心にも栄養を😀✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示抹茶にわらび餅。。。
美味しそうですね〜。😋
夫婦水入らずの一時で、溜まったストレスの解消できましたか。😊
次は、とにょさんが良いお店を見つけて奥さんをエスコートしないと……。👩❤️👨👩❤️👨👩❤️👨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示抹茶とわらび餅美味しそう
ふだんはスーパーの100円くらいのパックに入ったきなこ付きの安いのを食べてます。あれはほぼ寒天だな(笑)
お庭のあるいい雰囲気のお店ですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示夫婦水入らずで美味しそうですね😅
宇治の抹茶と奈良のわらび粉どちらとも古からの産地ですよ😅