TORQUEフォト

マンボウ バッジ画像
2025/11/22 13:34

タブレットを有線でネット接続してみました

私がよくネット閲覧する場所はベッドの上なのですけど、使っている中華タブレットの受信感度がイマイチでWi-Fi接続の通信がよく不安定になりまます。

 

G06や5GでのWi-Fi接続は快調なのに……(汗)

 

ある日、AmazonでType-C端子にLANケーブルを接続出来るアダプターを発見!!、試しに購入してみました、値段は確か2000円くらいだったかな?

普段は使っていないデータバックアップ用のデスクトップPCから外したLANケーブルを使って、タブレットを直接ルーターに接続。

 

結果、通信が安定して快適にネット閲覧できるようになりました、ありがたや〜

 

ちなみに……このアダプターを使ってG06を繋いでも有線LANへの接続が出来てしまいました(笑)

 

5Gで撮影したG06のアップ、ネット接続の表示が有線接続↔️になってるでしょ?

コメントする
2 件の返信 (新着順)
にしもん@50s pro
2025/11/22 18:50

コレ💥😀⁉️欲しいDEATH😀💥👍✨🍺

有線に持っていかれてWi-Fiが切れるのです🥲💧

あかとんぼ
2025/11/22 14:30

次男坊も携帯やスマホに有線ケーブルを使用してました。

最近は娘っ子がSwitch2をリビングでやるのにWi-Fiの接続が不安定で設定も一苦労でした。

で、長男坊の助言で、有線ケーブルを引っ張ってって言われたので、二階の寝室にあるモデムから引っ張って、Switch2と接続。

友達と通信してゲームを楽しんでます。


マンボウ バッジ画像
2025/11/22 16:13

無線のWi-Fiはどうしても建物の構造や材質、家具の配置やルーターを置く位置によって通信品質に影響が出ますからね。

物理的に有線接続で直結すれば、通信が安定しますよね~

使う器具の量も関係あるみたいです🛜

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。