
とある事情から物々交換して手放したヘッドホン(所有している同じ機種・予備機を撮影しました)
とある事情から愛用していたヘッドホンを一つ手放しました、詳しい経緯は↓の投稿をお読みください。
この記事に掲載されている写真は、私が現在所有している予備機を撮影した物です、この予備機があるから気軽に手放したのですよね~(苦笑)
https://torque.kyocera.co.jp/announcements/zye9qw89u2o4719o

↑の記事で物々交換で彼女さんに手渡したヘッドホンはこんな感じの機種、2006年に発売された廃盤品のPanasonic製ヘッドホン『PR-HTX7』、かなり古い製品ですが、彼女さんに手渡した物はイヤーパット(耳当てクッション)がほとんど傷んでいない良品でした。
現在私が所有する同型機はイヤーパットがかなり傷んでます。
レトロで可愛いデザインのヘッドホンなので今でも人気がある製品です、後継機種で色違いの新型機『PR-HTX70』やワイヤレスヘッドホン『PR-HTX80』もありましたが、現在はすでに販売終了となり、入手困難となっています。
メルカリでの出品価格は状態が悪い物は2000円前後、比較的状態の良い良品なら5000〜6000円くらい、未使用新品だとプレミア価格で1万円以上しますね。
この機種は色違いでカラーバリエーションが5色ありました。
https://panasonic.jp/headphone/c-db/products/RP-HTX7.html


ヘッドバンド部分はこんな感じ、合成皮革ですが比較的綺麗な状態です。



私が現在所有している方の機種のイヤーパット、剥がれた合成皮革の外皮は真ん中の写真の「まつうら工業」製の布絶縁テープで補修しました、このテープにはよくお世話になっています🙇
下の写真はイヤーパットカバー、傷んだイヤーパットを保護するための製品です、単なる布地なのに2セット入りで1000円以上します。
正直言って値段が高いとは思いますが、古いヘッドホンを使う時の必需品なので買う必要があるのですよね~

イヤーパットカバーを装着するとこんな感じになります、意外と似合っいて良い感じですね〜
近いうちに、彼女さんとの物々交換で入手した方のヘッドホンも投稿しようと思っています、現在は元の持ち主(彼女さんの恋人・会社の同僚)の手によって再整備中、私の手元に戻って来たら投稿させていただきます。
長文の閲覧、ありがとうございました🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最近の道路交通法改正で自転車のイヤホンは禁止になりましたが、ヘッドホンも禁止なんでしょうね😅💦