トップ > TORQUEフォト > デンドロ ヒロ 2024/02/28 09:28 デンドロ 綺麗ですねー いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/02/28 11:00 綺麗ですー いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/02/28 09:34 ランは凄く上品な花を咲かせますよね😀✨ まさかこれが試験管やシャーレの中で培養された細胞から出来てるなんてどのくらいの方が知っているか😅⁉️ 画期的な培養方法ですよね😀💡 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/02/28 11:00 にしもん@06 クローン? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/02/28 11:10 たろ三郎@5G そうです😀😀 クローンですね😀😀 培養した細胞に光を当てると何と植物が再生していきます✨✨ それをさらに苗の状態まで持っていくとメニクロン苗と呼ばれる物になりますね😀😀 シクラメンの特殊な品種もメニクロン苗からですね😀😀 以前はタイや韓国で培養して輸入してたようですが現在はわかりません😅😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/02/28 11:12 にしもん@06 それは品質を均一化するためなのですか? 種や株分けで増やせないのでしょうか。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/02/28 11:21 たろ三郎@5G おそらくですが、種を作る事が困難、または発芽率が悪い、同じ個体が現れない。等の理由で、クローンを使って増やしてると思います。😀😀 また、メーカーとしては大量に販売したいので株分け等の時間かかる割に数がこなせない作業は利益が出ないと思われます😅😅 多分私達の細胞もがん検診とかの病理検査で培養してるんでそのうち、、、少子化問題の最後の砦になるかも🥲🥲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/02/28 11:42 にしもん@06 そうなんですね。TORQUE Styleは色々勉強になります。 にしもんクローンを培養? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/02/28 11:47 たろ三郎@5G TORQUE使ってる方は、何かに特化したるのが好きな方が多いと思いますよ😀✨ 私培養したら世界が滅びます😅😅 船頭多くして船山に登る 毎日ケンカでしょうね😀😀😀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/02/28 12:22 にしもん@06 在職中とても忙しかった時、コピーロボットが欲しいと思ったことがありましたが、確かにケンカになりそうですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まぐろ大将 2024/02/28 12:34 にしもん@06 この栽培方法で綺麗で均一の花が 出来るようになり価格も安定したのですか⁇ (っ.❛ ᴗ ❛.)っ💐 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/02/28 12:36 たろ三郎@5G 自分と同じではケンカになりますが、自分と同じ考えを持ってる部下なら欲しいですよね😀🍱🍵 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/02/28 12:41 まぐろ大将 安価ではないですが、良い物を大量生産するには均一性も必要なので😀🍱🍵 生産者にとっては発芽苗だろうが、メリクロン苗であろうが同じですね😀🍱🍵 どうやって苗を作ってるかだけの話です🍵 何かの研究所みたいなクリーンルームで培養されてますね😀🍵 私はカリフォルニアで見てきました😀✨ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綺麗ですー
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ランは凄く上品な花を咲かせますよね😀✨
まさかこれが試験管やシャーレの中で培養された細胞から出来てるなんてどのくらいの方が知っているか😅⁉️
画期的な培養方法ですよね😀💡