TORQUEフォト

またまたセイゴ数匹キャッチ

またまたシーバス狙いに行って来ました! (^o^)/

自分は月曜日から、夜勤の為今夜が(今週)とりあえず最後の釣りです。

昨夜同様のポイントにラッキーな事に最初から入れました。(普通の人なら月曜日から仕事なので居ないのは当たり前ですね)

しかも誰も居ない!(^o^)/

小潮の為、満潮が(月曜日の00:48)ポイント着は、21:30~(緩く上げ潮)釣り開始。

海面には、ちらほらライズがありました。

期待を込めて、さっそくルアー『Daiwa:澪示威45S』をキャスト(写真下段2個)

やはり、ライズはあるがバイトは無し

リトリーブスピードを速くしたり遅くしたり ロッドを立ててルアーを引くレンジ(ここでは海面からの深さ)を代えてみたり 四苦八苦してキャスト続けるが何も無し。(>_<)

ヤバい状況です。(>_<)

そして、キャストを続ける事、30~40後 澪示威に待望のバイトが有り!

30cmのセイゴがヒット! (^○^)

その後、ライズはあるがバイトしない為いつも通りルアーローテーションして

『ラッキークラフト:ワンダー45』(写真上段2個)をキャストして更にセイゴがヒット! (^○^)

あっ!!

たいへん遅くなりました。

昨夜から、使っていたタックルをここで紹介します! (^o^)/

今では手に入らない貴重なロッドです

天龍ルナキア100M メバルロッドで10ft.は、このロッドだけです。

自分が10ft.という長いロッドを使いたい理由は リーダーを長く取れる利点があるからです。(^○^)

最近はめっきり8~7ft.クラスがお多くなってしまいました。

時代の流れかな!?

今日は小潮でセイゴの活性が悪くなかなか口を使ってくれません。(>_<)

シーバス、ブラックバス兼用リール

昨夜も同様ですが 100均一で買ったPEライン0.6号(結構使える)に 東レリーダー8ldに更に電車結びで0.8か0.6のラインをセイゴの渋かった活性に合わせて使い分ける。(>_<)(^o^;)

ここまでやれば、たいていバイトに持ち込める。

良く釣れる!

それでも喰わないなら 奥の手の『じゃこまろ』を最終手段で使うかなぁ~。(^o^;)

とりあえず、坊主のがれで魚の顔を見たい時に役立つワームです。

しかし、残念ながら製造中止になってしまった!(ToT)

良く釣れるワームなのに 非常に残念ですねー!(>_<)

自分が、もし中古ルアー店で見かけたら即買いします!(^o^)/

特に、カラーはクリアー,ホワイト系に実績があるから。(^o^)

自分的には、じゃこまろに限らず、海のワームはパステルカラーに実績がありますね。

それでは、また釣れたら次回投稿します!(^o^)/

コメントする
3 件の返信 (新着順)
にしもん@50s pro
2024/03/18 08:16

ウチのワイヤーは、買った時は透明の多分釣り用?でしたが、瞬殺😺😺💪🥲

ただの紐でもオッケーなんで、今はただの紐😀✨😺

猫釣り用ですよ😀☕✨

まぐろ大将
2024/03/18 06:43

ロッドがテンリュウですかね~渋いですね

港湾シーバスのロッドで10フィートは長い

ですよね😃

ワンダーもカラーローテーションがドンピシャ

何でしょうね、流石です👍


おはようございます! (^o^)/
天龍ルナキアは、主にロックフィシュ狙いに使ってます! (^o^)/
シーバスのメインロッドは、シマノのエクスセンスインフィニティ10ft.
リールはバァンフォード2500番
を使って大型シーバスと格闘してます! (^○^)

爆笑
2024/03/18 06:13

楽しんでますねぇ〜😁
いい道具を使っておられる!!
私の場合は安物買いの…なので😭
最近は鱒レンジャーをメインで
チニングからイカまでやってま〜す😆