TORQUEフォト

さとG
2025/05/10 12:58

今日のお仕事

次男のマグナ用マフラー スーパートラップ。

新品のエキパイと中古のサイレンサーで揃えました。

新品のセットは去年まで¥37000だったのが今は何でもサイレンサーの生産が終わったらしく注文生産で5万近くします。

今回のご依頼はサイレンサーの磨きとグラスウール交換、ついでにインチネジをミリネジに改造。

先ずは磨きから。ワイヤーブラシで大雑把に磨いた後ペーパー400番で磨いて様子を見ると深いキズが多い!あまりピカピカにするとキズが目立ちそうなのでここまで。

次にインチのネジ穴をミリのタップで切り直します。

ディスク部分のネジ穴終了。次はインナーサイレンサー固定のネジ穴。1つ目にとりかかった時にフラついてしまい、タップを折ってしまいましたw

買って来なければ!

コメントする
3 件の返信 (新着順)

スーパートラップ💥😀🍺✨

あれば360度に排気するので音量と効率のバランスが、。悪い気がします🥲💧💥


さとG
2025/05/10 18:53

いや悪いんですよコレ。排気効率上げようと思ったらオープンエンドに変えるしか無いです。
我が家の場合、消音を狙ってます〜w

ヒロ バッジ画像
2025/05/10 16:13

スーパートラップいいですね〜😄
私も昔SRXに付けてました。🏍️


さとG
2025/05/10 18:36

私もSRX400初期型につけてました。
シングルには定番でしたよねw

まっちゃ
2025/05/10 13:12

アルミは磨けばピカピカ✨
スーパートラップの出口が多数の蓋で塞いであるのに排気効率が良いとの仕組みが不思議でした。
枚数でパワーが変わるし。

初めて見た時に何で蓋してるのって聞いたような記憶。
Vマックスの人やオフロードの人がよく付けていたイメージかな。


さとG
2025/05/10 13:37

ちょうどいいメガホンマフラーが無くて1番ノーマルに近いイメージなのがコレだったんですが、生産終了しちゃったもんで一気に価格高騰してしまいました。
しかしコレ、上向いてるから雨水入るんですょね〜w

まっちゃ
2025/05/10 13:44

なんで生産終了したのだろう🤔

車検の時に排ガステスターの棒が差せないってのは聞いた事があります。

同じ舶来品のKERKERってまだあるのかな。昔、K崎のバイクによくつけてるの見てた。

さとG
2025/05/10 14:15

オープンエンドもあるんだから続ければいいんですけどね
もしかしたらあの悪名高い代理店が撤退しただけなのかもw

まっちゃ
2025/05/10 15:47

ああ、なるほどね
あの悪名な代理店ね
メーカーに切られたか。