TORQUEフォト

Shakariki!
2025/05/31 08:55

謎のストーンヘンジ

水曜日、夕方からは師匠と釣りに行くので近場を軽く走って来ました。 

いつもの滝野線ですがショートカットするコースで走ったら、先々週発見したストーンヘンジを見下ろせるスポットに辿り着きました。昨年までは無かったので、年末から春先で作成したのでしょうね。また、園内にはサイクリングコースらしき道路も作られていて、また行って見ます。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
まっちゃ
2025/05/31 20:59

モアイ像があったりストーンヘッジがあったり日本じゃないみたい。UFOが寄ってきますよ。

昔の人は人力ではこんだんですよね。


Shakariki!
2025/06/01 08:04

モアイ像もストーンヘンジもホンモノはどうやって作ったんでしょうね。モアイ像なんて、あの島には無い石だからどうやってはこんだのか。

まっちゃ
2025/06/01 08:43

作り方は仮説ですが図鑑で読んだ事があります。ピラミッドと同じようにやってたような。
船で運んできて陸も行けるところまで水路を行き陸に上げたら丸太の上を転がして現地まで運ぶ。
土を大量に盛って穴を掘ってそこから縦長い石を縦に落とすとストーンヘッジみたいな支柱やモアイ像が立てった状態になります。後は土をひたすら取り除く。王様の命令で全て何千人かの人力です。あれで宇宙人と交信してたとか説があったような。

日本にも石の島や山がたくさんあったので手掘りで船運搬だったと思います。古い水路の名残が各地にあるかなと思います。

開発スピードが速いですね✨😀🍺⁉️

奈良も一瞬、鬼滅の刃でブームになったのですが、、、せめて産屋敷邸とか無限城とか作れば荒稼ぎ出来たのに🥲💧🍺

利兵衛
2025/05/31 13:17

なぜストーンヘンジなんですかね😅
こういう言うのを造る側の話しを聞いてみたいです☺️
若干ですがオカルティックなもの興味あります😅


Shakariki!
2025/05/31 19:59

モアイ像やエジプトの有翼人像やお地蔵さん、観音像、巨大ドームの中の大仏像(ドームから頭が少し出てるので頭大仏と言う名前)等、霊園なんですが観光名所になってます。

利兵衛
2025/06/01 00:13

れ、霊園‼️
思いきり振り切ってますなぁ😅😃🌌

Shakariki!
2025/06/01 08:00

頭大仏像を紹介したいのですが、バイクが目の届かない位置になるのでなかなか行けないです。奈良の大仏像位あるので凄く迫力あります。