マンボウ

2024/12/12 23:18
さて問題、これは何に使う道具でしょう?
正解は、非常時に光を反射させて上空の航空機に合図を送るためのシグナルミラー、亡き父親の手作り改造品です。
私の小学校の遠足の時に、当時の父親が家にあったポケットサイズの鏡を改造して自作した物です。
裏側のプラ製カバーに上手く穴を開けて鏡の裏側のコーティングを削る……かなり細かい作業をしてますね。
弟も似たような自作シグナルミラーをもらったハズですけど、速攻で無くしたと言ってました。
確かに小学校の遠足といえどもサバイバル用品はあったら心強い道具。
当時の私には亡き父親の思いやりが理解できなかったけど、今から思うと本当に大切に育ててくれたのだな……っと、感慨深い心境になりますよ。
今では普段使いの身だしなみ確認用の鏡としてカバンの中に入れて携帯してますが、災害時には役立つかも知れませんね。
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一発回答なんですね(笑)
まあ私は引っ張り過ぎですけど(笑)
確かにぱっと見て当てるのは難しいですね(^_^;
真ん中の穴は、対象を性格に狙うためのものなのでしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示海に行く方は蛍光塗料を緊急用で持ってると聞きましたが💥😀💦
山の中で遭難者を探す時に最後の手段としてローラー作戦をするんですが、、何人か途中で居なくなっても正直分かりません😀💦対策としては小隊を組み会話しながら進みます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こういうものがあるんですね。何度か山中で迷った経験があります。今はGPSもあるので心配は少ないですが、もしもの事を考えれば、心強いアイテムですね。