TORQUEフォト

ノリ
2025/08/11 13:55

雨☂の合間の作業⛑️💪

蒸し暑いです😭

雨予報のため、長女のベッド🛏️の解体が遅れていたため、合間を縫って再開…

ドリルで穴あけ、蹴って割れる様にして、ハンマーで鋲を打ち込んだりして、下に下ろしてあった分は解体完了❢後、半分の木材🪵は、置いておくところが無いため、来週でしょうかね…

又、頑張ります💪

コメントする
4 件の返信 (新着順)

奈良市は45㍑のゴミ袋に入れば燃えるゴミで出せます💥😀🍺

鉄は業者にあげます😀👍


ノリ
2025/08/11 17:43

コチラは、1メートル以内の長さ制限があり🐜、ソレ以下に…
そのため、解体…DEATH❢

さかな
2025/08/11 19:14

こちらは木材は30センチ以下じゃ無いと収集してくれませんよ😅 持ち込みならある程度長くても大丈夫ですけど

ノリ
2025/08/11 20:42

非常にキビシ〰️ 状態ですね❢
30センチ、更に2回以上の作業が発生します😭

まっちゃ
2025/08/11 17:07

赤いRYOBIの電動ドリル
100V仕様は安くてパワフル
バッテリー仕様みたいに残量気にしたり劣化がないのがよい


ノリ
2025/08/11 17:38

ホームセンターで一万円位だったと…
結構、木材🪵の解体に使っています…
メーカー品なのと、バッテリー式ではない…とおっしゃる通りの理由で購入しています❢
今日も、ドリルで折りやすい様に穴を明けて、上から踏みつけて、割りました…
ノコギリでやると、木っ端で痒くなったり、大汗かいたりしなくて済むので、大活躍でした❢

まっちゃ
2025/08/11 17:49

うちには40年位前の黄色いRYOBIの電動ドリルがあります。もちろん現役です。物持ちが良すぎますね。

いろんな物が新しい物のほうがプラスチック部品が増えて壊れやすいイメージです。

ノリ
2025/08/11 18:11

確かに…
バッテリー式の物が増えていますが、信頼性に欠けるので、買って正解です❢
延長コードがあれば、ノープロブレム❢

やまのきのこ
2025/08/11 16:09

 お疲れさまでしたね~。山仕事してると、林道の脇にベッドとかソファーのスプリングがそのまま捨てられてることよくあります。錆びてるから昔でしょうね。
 山好きな人じゃないなって、思いますけど。ベッドは大きいから金属バラすの大変そうですね。残りも怪我なさらないようにお願いしますね。


ノリ
2025/08/11 16:23

ありがとうございます😊
大き目の解体は終了しています❢
ところが、この暑さ、自分の体力、捨て場の状況、家の置場…と、まだ、部屋に解体用の木材が半分残っています。
ノコギリで切っても良いのですが、汗になるので、ドリルで折りやすい様にして対応しました…

クルトン バッジ画像
2025/08/11 14:02

暑い中、お疲れ様です。🫡🫡🫡優しいお父様で、娘さんも幸せですね。


ノリ
2025/08/11 14:07

ありがとうございます😊
こういう努力は、自分もそうだった様に分からないのでしょうかね…
今、アイスで、水冷しています❢
燃費の悪いアメ車なので、オーバーヒートしています😭

クルトン バッジ画像
2025/08/11 14:10

個人差がありますが。社会経験とか、友達の話とか、ふとした時に親の有り難さに気が付くことがありますから。

ノリ
2025/08/11 14:33

そうですね❢
感謝されるためにやっている訳じゃないし、副産物なので、自分のやれることをやる迄…DEATH❢