TORQUE STYLE

TORQUEフォト

キャビンの裏側を洗う🚰😀💦

フォワードのキャビンの裏側です💥😀👍

 

狭くて洗えないので、キャビンを上げてみましたが、やはり角度的に難しい💦🥲

 

半分下ろして高圧洗浄で緑色の藻❓️だけ落としました😀

まぁ降ろしたら誰も見ないんですが💧

コメントする
5 件の返信 (新着順)
マカニ
2024/12/25 19:45

ダンプカーの反対バージョンですね
ダンプカーはアオリ上げればお茶の子さいさい
箱車は運転席を前に倒す
荒業しにしもん@06さん
楽なのはダンプカーでも、コンクリートやアスファルトの汚れでめげる


この後軽ダンプの洗車でした😀🍺

上げると楽💪💥👍

マカニ
2024/12/25 21:09

ダンプカーはブレーキが効かない時は
ダンプアップでF-35Bに
周りが見るとワヤ
オイラが見ると
かつこいいなあ〜

そんなアホな、、💥😀⁉️💦

やまのきのこ
2024/12/25 17:34

 晦日ですしね。私も、換気扇の掃除しなくちゃ。

さかな
2024/12/25 17:28

途中で止めて荷台から長いブラシでゴシゴシ😁


スタンドにあるブラシを買おうか悩み中〜😀👍💥

箱なんで狭いです😰

さかな
2024/12/25 18:32

箱車両じゃ荷台からは無理ですね😅

皆、どうやって洗ってるのか不思議ですね😅🍺💥💦

さかな
2024/12/25 23:29

カッパきてエンジンの上に上がって洗ってる人もいましたよ うちらは洗剤付けて長いブラシですけど 

Kina☆彡
2024/12/25 14:19

寒風吹き荒ぶ中洗車お疲れ様ですよm(_ _)m


今日は暖かくくて洗車日和でした😀🍺👍

ドラえもん バッジ画像
2024/12/25 13:25

寒い中🚛トラック🚛の洗車お疲れ様です。🥰

気になるけどなかなか出来ないですよね。😅

キャビン裏もですけど、下回りの清掃もなかなかできないですよね〜。
これからの時期は、凍結防止で『融雪剤』が撒かれたりするので清掃が大変ですね。😅


洗車機のブラシがあの部分に入れば😀💥💦

とは思うのですが、皆形が違うから出来ないでしょうね💧

昔、アルバイトでトレーラー洗車で、フルトレーラーとセミトレーラーの違いが分からずに適当にしたら連結の配管❓️が取れてムッチャ怒られました💥😱💦

さかな
2024/12/25 17:30

新車の内に塩害対策用の塗料塗ってもらうと長持ちしますがね🙂

ドラえもん バッジ画像
2024/12/25 17:36

個人のトラックだと考えるんですが、雇われのみでは難しいかも。。。😅

ドラえもん バッジ画像
2024/12/25 17:44

大きさだけじゃなかったんですね。😅

連結の仕方みたいですね😅💦

普通のトラックの後ろにもう1台あるのがフルトレーラー💡

トレーラーヘッドに牽引されてるのが、セミトレーラー🎉

架装の時にそれが分かれば、、、💥😅💦

アチコチ既に錆びて来てます💥😱

まだ3年目🥲

さかな
2024/12/25 18:25

会社の車だと無理ですね😅 ちなみにマイエブリは自前で塗装しました😁

さかな
2024/12/25 18:31

車メーカーによって鉄の材質が違うみたいです フレーム中々錆無い車もありますから 

ウチのはいすゞです😀🍺💥

きっと赤いフレームなのが塗装してるやつですかね❓️
ウチのは黒いですが錆びてきてますね💧

さかな
2024/12/25 23:12

塩害ガードて塗料があり黒です 赤は多分普通の塗料かと 仕事が車の塗装やですから😁

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。