TORQUEフォト

マンボウ バッジ画像
2024/10/21 02:58

私の持病の治療薬

私は躁鬱病と睡眠障害を抱えているので、一日にこれだけの薬を服用しています。

 

週一度の通院なので通常は医療費が凄い事になるのですが、私は自立支援医療の認定を受けているので、自立支援の補助金と国民健康保険の助成で毎週の通院費&薬代は無料で済んでいます。

 

自立支援医療は1年毎に更新手続きが必要なのですが、精神科クリニックの看護師が手続きをしてくれるので実質的に何もしていないにも関わらず治療費自己負担無料の恩恵を受けていますよ。

 

自立支援医療は2年に一度、更新時に精神科医師の診断書の提出と審査が必要なのですが、通院費&薬代を毎週支払うよりも安上がりなので助かりますね。

 

審査に必要な診断書も主治医が上手く書いてくれているし、更新と審査の申請もクリニックの看護師がやってくれるので楽チンです。

 

……2年に一度の診断書の発行費用は高額になるけど、毎週1年間通院費&薬代を支払う事と比べたらはるかに格安になります。

 

医療助成金は上手く使うのがコツな事は身に沁みて実感しています。

コメントする
4 件の返信 (新着順)

私も双極性障害Ⅱ型です。薬はイフェクサーとラツーダで、睡眠障害はデエビゴです。自立支援医療は本当に助かります。

個人情報が、、、😱💦

私も毎日服用しています😅💦アルコールですが😅楽しくなれてサイコーです❗️


ando-shokai
2024/10/21 13:50

珈琲もですよね😁

まっちゃ
2024/10/21 04:35

袋に名前が出てますが大丈夫でしょうか?


ando-shokai
2024/10/21 07:13

こないだはじめてカメラの『消しゴムマジック』機能を使ったら、上手く消えたので驚きました😁

下の画像、どこを消したか分かりますかぁ?(←そりゃナンバープレートだろ…)。

マンボウ バッジ画像
2024/10/21 16:51

名前はあまり気にしないで投稿してますね。

姓の「樋口」と名の「淳一」、どちらも平凡でよくありそうな名前ですから。

グッピー
2024/10/21 03:12

ランドセン、ウチの母親も飲んでますが
薬を飲む事自体がストレスになっていて
困ってます。


マンボウ バッジ画像
2024/10/21 03:23

それは困りましたね、精神科の薬は飲むと症状が軽くなるから出来るだけ飲んだ方が良いのに……

ランドセンは発作を抑える働きがあるから、強迫観念やパニック障害がある私には必需品の薬です。

飲むのがどうしても苦痛なら、精神科の医師と相談して飲みのを止めるのも、ストレス対策に効果があると思いますよ。

投薬の他に医師のカウンセリングで精神的な面から症状を軽減する治療もありますからね。