TORQUEフォト

いぬ バッジ画像
2024/11/10 01:55

赤と青、どっちのコードを切れば良いんだ?という映画ではない。

こちらは映画館の通路に飾ってある

「劇場版はたらく細胞」のポップです。こういうのって、配給会社の人や

業者が作業するものと思っていたが

毎週通っていたら映画館のスタッフが少しずつ手貼りしているのを目撃して驚いたのだ。ひょっとして、レイアウトまでスタッフに丸投げなのか?

コメントする
3 件の返信 (新着順)
森の音楽家 バッジ画像
2024/11/23 16:47

今でこそ巨大画面を使って予告映像をふんだんに流すこともありますが、以前は映画館に掲げる巨大看板(告知用)は各映画館での自作だったと聞いたことがあります。公開前に外部に情報を漏らすことはできないため、各映画館で絵の上手い人などが数少ない情報をもとに描いていたとか。

そういう背景も相まって、配給会社や代理店からの指示はあるかもしれませんが、各映画館にある程度の裁量権を与えて、独自のアイデアも盛り込んだレイアウトも可としているのでは、と思います。観客動員を増やせるかどうかは、配給会社はもちろんですが、各映画館にとっても重大関心事ですから、そういう現場の陰の努力をたまたま目撃されたのかも。


森の音楽家 バッジ画像
2024/11/23 16:53

話は変わりますが、アニメ版の「はたらく細胞‼️」は、体内部の仕組みを理解しやすいよううまく表現していて、なかなか見応えはあると思いました。そんな期待も含めて、実写でどこまで描けるのか興味はあります。

t-yashiki
2024/11/10 10:36

宣伝用のポスター何かは配給会社か代理店から頂けるでしょうが、実際どこにディスプレイする等は映画館側の裁量の範囲だと思いますよ😐

手作りでもいろいろ手を尽くしている感はありますので、単純な丸投げではなくスタッフ側にいろいろ任せた上での工夫を凝らしたディスプレイでしょう🤔
こういうのって素敵です🦸🦹👻

血小板ちゃんや、マクロファージさんみたいな特異なキャラを誰が演じるのか楽しみですね😀☕💡


アニメは随分観ましたので実写版を楽しみにしています。

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。