TORQUEフォト

ドラえもん バッジ画像
2025/06/25 19:14

そろそろ梅雨明け。👍

暫くの間、車庫でお留守番していた相棒の点検完了(?)。。。😁

 

ここ数日の雨で右側一面が大変な事に。。。😨😨😨

コーティングのおかげで、全面乾拭きで綺麗になりました。✌️☺️✌️

 

後日、対応がいりそうなのが2箇所かな~。😅

 

まずは、リヤタイヤかな。

最近は真面目に走る事が多いので、                    サイドはまだ行けそうですが                  中央部分はそろそろかな。😅

ミシュランのROAD6 を履かせてみたいんだけど値段が〜。。。😭

今回もPIRELLI(ピレリ)の ANGEL GT2かな〜。✌️☺️✌️

 

もう一つは、キャリパーの清掃かな。

パッド自体はまだ問題なさそうですが、かなり汚れてきてるので清掃しないといけないかな。😅☺️😅

コメントする
2 件の返信 (新着順)

ヘタにバラすと当たり面がズレて効きが落ちそうです💦😅やるならパッド交換の時に🔩😀👍


ドラえもん バッジ画像
2025/06/26 11:18

そうなんですよね〜。😰
当たりが出るまでが気にはなるんですよね〜。😅

交換までは今暫く持ちそうなんですが、真冬の屋外での作業になりそうなので再確認しておきたいのも有るんですよね〜。。。😅🤣😅

パッド交換までこのままの方が良いですかね。🤣🤣🤣

hh
2025/06/25 21:44

キャリパーは乗らないと固着するけど乗ってりゃ大丈夫い~


ドラえもん バッジ画像
2025/06/25 21:54

1年程前に初めて自分で交換してだけなので、たまにはバラさないと注意点・手順を忘れそうなので思い出すのが目的(半分)でもあります。🤣

hh
2025/06/25 22:05

ヘックスのパットピンは本当にかる~く締めるだけでいいので要注意~
締めすぎるとすぐピンが固着して六角穴がずるべる~(笑)
万が一固着したらヘックスレンチを当ててトントン衝撃~

ドラえもん バッジ画像
2025/06/25 22:31

前回交換から10,000km程走ってるので、今までの交換実績(12,000km〜15,000km)からそろそろ準備しないといけないかなって確認したんですけど、まだ行けそうだったので交換前にもう一度やってないと不安が。。。😰😭😰

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。