TORQUEフォト

ヒデヒデ
2024/11/15 19:52

パジェロ ヘッドカバーオイル漏れ修理

V6は手間が掛かります(@_@)

コメントする
3 件の返信 (新着順)
まっちゃ
2024/11/15 21:55

ヘッドカバーパッキンのオイル漏れかな。
カムシャフトやロッカアームが綺麗なのでオイル交換はまめにされてますね。
V6でも縦置きなので整備性は良いほうですね。
ディアマンテやGTOの横置きのV6は後ろバンクはプラグ変えるだけでも大変らしい。

三菱のエンジンは戦車みたいに強い。サイレントシャフトがあるので音が静か。

ゐちこさんちの車はパゼロミニです😁 パ・ゼ・ロ


ドラえもん バッジ画像
2024/11/16 00:40

GTOのプラグ交換時はエンジン吊ってましたよ。😅

ヒデヒデ
2024/11/16 06:30

三菱とホンダは何かにつけ大変ですね(@_@)

まっちゃ
2024/11/16 12:50

後ろバンク3本だけ白金プラグで前バンク3本は普通の安いプラグが標準でしたね。10万キロもつからという理由のようですが、全部白金プラグにすればいいのにね。

ドラえもん バッジ画像
2024/11/16 13:01

微々たる物ですが、コスト(販売価格)削減なんでしょうね。
後は、工賃の売上が無くなると…って事かな。😂

V6なのにインテークが直6❓️みたいですね😀✨👍🍺


まっちゃ
2024/11/15 21:58

真ん中にインテークが合って左右に3本づつ振り分けてあります。
なので6本に見えます。上にインテークのサージタンクがつきます
V8だと8本になります。8本だからタコ足ですね🐙
古いアメ車だと真ん中にホーリーのデカいキャブがドカンとつきます。

ヒデヒデ
2024/11/16 06:31

ヘッドカバーパッキンがくっついてしまって時間掛かりました(@_@)

そうなんですね😀☕両側にサーブタンクがある日産を見すぎてました😀💦

きな☆彡
2024/11/15 20:21

お疲れ様ですよ😅
ヘッド×2ですものね😃
三菱のエンジンは丈夫ですから何時待ても乗れますね😃


ヒデヒデ
2024/11/16 06:32

基本的にエンジンとボディは丈夫ですね(^^)

きな☆彡
2024/11/16 06:46

私もミラージュ、パジェロイオ、RVRと三菱車両を乗り継いで兎に角丈夫なのは実感出来ますね😃
大事に乗り続けて下さいませ~🫡

ヒデヒデ
2024/11/16 07:59

私も三菱は好きです

ただ乗用も大型も共通して整備性悪いですね(@_@)

きな☆彡
2024/11/16 08:59

TOYOTAやNISSANに比べてそれは言えていますね~😆

ヒデヒデ
2024/11/16 10:36

そうなんですよね(@_@)

他のメーカーと比べるとやはり
面倒ですね