TORQUEフォト

ナナヨン バッジ画像
2024/07/30 21:29

中華

エアーバンドを聞きたくて中華の安物を購入。

船舶、海保、空港、基地、ブルーインパルスの過去使用した周波数をカスタマイズして貰いました。

ICOMも考えましたが使う機会もあまりないので。

 

関空の無線が聞こえてビックリ!

お値段以上だった。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
もざえもん
2024/08/03 12:16

今、断捨離活動中なんですが
電話級 (^-^) の免許が出てこない

局の再申請をしようとしたけど自分の番号がわからなくて
家中ひっくり返しています
古い無線機でも航空無線は聞けるからアンテナだけでも建てようかな (^-^)

(交通整理中)
🪖赤いの行ったら止めるわ〜

⛑️了解〜

🪖ところで目玉焼きは醤油派ソース派?

⛑️ケチャマヨ派ですね〜ピーガッ💥

🪖今のノイズ、、、盗聴されている💦

😀🎧️、、、ケチャマヨか、、、






最近の公的無線って暗号化されてるんですけど聞けるんですか😀💦⁉️


ナナヨン バッジ画像
2024/07/31 11:31

コメントありがとうございます。

アナログ無線機は聞けます。
デジタルは聞けませんねー

車載するとパイロット気分を味わえますよ。


ナナヨン バッジ画像
2024/07/31 06:35

コメントありがとうございます。

じっくり聞いてみたいものですが、知識が無いので全く意味理解できないんでしょうね。

管制も楽しいですが、航空会社の運航業務とパイロット間のカンパニー無線はもっと楽しいです。日本語ですし。

ナナヨン バッジ画像
2024/07/31 11:32

そうなんですね。
無線されてます?

免状が無いので受信だけです。
古い受信機を持っていますが、消防無線がデジタル化されて、聴けなくなってからはホコリを被っています。以前はドライブのお供でもありましたが、最近のクルマはアンテナの設置が簡単にはいかず車載アンテナもホコリを被っています。

ナナヨン バッジ画像
2024/07/31 13:02

そうなんですね。
昔、電話級取ろうかと思った時期がありましたが、結局パーソナル無線で遊んでました。

ご存知と思いますが今度航空無線のすべて2024を買おうか検討中です(笑)

ando-shokai
2024/07/30 22:45

このような装置を見ると…。
つい昔の怪しい雑誌を思い出し、独りでニヤニヤしてしまいます(←バカじゃないのか?)。


ナナヨン バッジ画像
2024/07/31 06:33

コメントありがとうございます。

そういえばありましたね。今でもあるのかな笑

ando-shokai
2024/07/31 07:22

雑誌自体はあるみたいです(笑)

昔みたいな「動画のモザイク除去方法…」という怪しい記事は無いでしょうが…(あるかも❤)。

ナナヨン バッジ画像
2024/07/31 13:03

あるんですね(笑)
ネットで幾らでも見られますもんね(笑)

ando-shokai
2024/07/31 13:49

見たくても見られない「写真の消し」「動画のモザイク」が「新開発されたハイテク機器で除去できるのか…?」という内容の実験企画は、本当に夢があったと思います(笑)

ドラえもん バッジ画像
2024/07/30 22:34

次回のブルーインパルスの準備ですね。😁😁😁

後はカメラの準備と奥さんへのサービスで準備完了ですね。☺️☺️☺️



チョット気が早いかな。😁


ナナヨン バッジ画像
2024/07/31 06:32

コメントありがとうございます。

行ければ行きたいところではありますが、なかなか壁がたかそうです(笑)