#わたしのご当地グルメ

とも造
2025/04/28 09:17

山梨県甲府の桔梗屋

甲信越方面にドライブに行った際のお土産です。

入手しにくい『吟造り』『極』ですが、私は何故かほぼ確実に入手出来ちゃってます(*^^*)

通常の桔梗信玄餅に対し全素材に拘った『吟造り』と誰もが一度は叶えたいと思う容器まで食べきれちゃう今で言うSDGsな『極』を推させていただきます。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
やまのきのこ
2025/04/29 08:18

信玄餅は食べた事あるけど、極みとかは食べた事ないです。美味しそうで気になります。


とも造
2025/05/06 20:48

極の方は中身は普通の信玄餅なのですが、容器まで食べれたらと言うお客さんの声を形にしちゃった逸品です。
味で行くと吟造りには舌鼓しちゃうかもです。
是非、機会がありましたら御賞味下さい。

kawachu
2025/04/28 17:39

いつの頃からか、桔梗屋さん信玄餅詰め放題が過酷な争いっぽくなった気がします。以前は、ゆっくり詰められたと思っていたのですが…


やまのきのこ
2025/04/29 10:04

 そういうのは少し残念ですね。えげつないというか…。

とも造
2025/05/06 20:53

詰め放題どころか1/2店舗も入場制限で普通のお買い物もままならないので、私はアソコには立ち寄ら無くなっちゃいました(^_^;)
その代わりに確実に手に入れられる直営の他の店舗に出会えれました(^^)

まぐろ大将
2025/04/28 10:53

おはようございます😃
今週から白州や甲府に遊びに行きます
信玄餅は大好きで😋お土産に買おうと
思っていました
情報提供ありがとうございます😊


とも造
2025/05/06 20:57

信玄餅は無事に欲しい物が手に入れられましたでしょうか?
信玄餅は別の金精軒からも出ていて、そちらにもプレミアム的な信玄餅がありますので、白州の方にも行かれるのでしたら、そちらも同じ位にお勧めですよ。

まぐろ大将
2025/05/06 22:24

お返事ありがとうございます😃
信玄餅は甲府駅の中にあるお土産屋さんで「3種食べ比べ」と「吟造り2個入り」を購入しました✨
ありがとうございました😄😋

とも造
2025/05/11 21:59

まぐろの大将さん
無事に入手出来て良かったでした(^^)
私も連休後半に山梨に出掛けたので極と吟造りとその他色々と仕入れれました。

まぐろ大将
2025/05/12 07:31

お返事有難うございます
桔梗信玄餅三種の中で「吟造り」
がとても気に入りました😋
信玄餅関連商品も沢山あり
色々買ってしまいました
情報発信有難う御座いました